![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:418809 |
5年「花背山の家」情報
朝食の後、打ち合わせをして、片波原生林見学の準備をします。
午後は、林業体験で、木を伐ります。 ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報
今日も朝食は、バイキング方式です。
いろいろなおかずの中から、自分の好きなものを選びます。 ご飯とパンも選べます。 ![]() ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報
今日の朝の集いは、オリエンテーションホールで行いました。
その後、朝の読書を行いました。 オリエンテーションホールの横には、たくさんの本があって、 子どもたちは、すぐに本を選んで、静かに読んでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報
25日(日)花背山の家、3日目の朝が来ました。
6時に子ども達は起床し、荷物整理や掃除をしました。 この後、7時から朝の集いが始まります。 ![]() 5年「花背山の家」情報
24日(土)午後7時30分に集合して、反省会をしました。
そのあと、8時から、天体観測をしました。 大きな天体望遠鏡で、火星や木星を見ました。 今日は疲れているので、早めに寝る予定です。 ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報
24日(土)午後5時。夕食を食べました。
食堂で、バイキングです。 登山で、おなかをすかしていたので、いっぱい食べていました。 次は、7時30分集合で、天体観測です。 ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報![]() ![]() ![]() その直前の様子と京都市内の眺望です。 5年「花背山の家」情報
24日(土)天狗杉登山の途中です。10時50分現在、もうすぐ寺山峠です。
![]() ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報
24日(土)2日目メインイベント「天狗杉登山」に出かけました。
学生ボランティアさん5人、教頭先生も合流していただき、 みんな元気に、山の家を後にしました。 ![]() ![]() ![]() 5年「花背山の家」情報
24日朝7時。4校合同の「朝の集い」をしました。
錦林小学校、大将軍小学校、美豆小学校と御室小学校の4校で 「朝の集い」をしました。その中で、お互いに学校紹介を しました。 そのあと、御室小学校だけでも、「朝の集い」をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|