![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:151 総数:1174645 |
授業のようす〜社会2年
時差の問題に取り組んでいます。東経・西経・角度15度などを使い計算します。
最後には日付変更線のことも出てきて,難しいですが,先生のポーズは「お手上げ」ではありません。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜3年数学
文章題から,いろいろな式を考える授業です。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学2年
数学では文章題の練習で,連続する整数を式で表わせるように証明することをやっていました。
一緒に回っていた今度来られた井上先生が,「この問題今はできても,テストになると証なかなか出来ないんですよ」と。理論立てて証明するのが後になると忘れてしまうようなんですね。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜国語2年
国語では枕草子に習って,「短歌を作ろう」というテーマ。先生からの「季語は必ず入れるように」「歴史的かな使いも」との指示に,「季語って何?・・」「先生やうやうとかいう変なやつ?」と。
頑張って古典にも親しみましょう! ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜家庭科1年
家庭科では,「中学生が必要な栄養素」を学習しています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜1年国語
国語では「大根は大きな根?」というテーマの学習です。大根の図解と,実はすべてが根というわけではないということが説明されてます。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜3年
7組の朝読書のようす,生徒たちは修学旅行から戻って,初めての読書タイムです。
![]() ![]() ![]() 思い出の写真
修学旅行の楽しみの一つ,思い出の写真です。わいわいと楽しげにお写真を見ています。たくさん掲示された中から気に入ったものを選んで申し込みます。
![]() ![]() ![]() 体育大会〜2年練習
30度に達するかのような暑さですが,体育大会の学年種目の練習に汗を流し頑張っています。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜8組
8組の朝読書と学習のようすです。
![]() ![]() |
|