![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:104 総数:542424 |
山の家だより![]() 真っ暗な道を歩くので,とてもドキドキしています。 この後の活動については,明日以降のHPとメール配信システムでお知らせします。 山の家だより![]() ![]() ![]() バイキング形式になっているので, 食べられる量を少しずつとって,バランス良く食べることができました。 リレー学習パート2
今週は天気にも恵まれ、運動場でたっぷりリレー学習ができました。コーナートップを見てバトンゾーンの中で受け渡しをすることが一番のめあてです。できるだけインコースにつめる、リードのタイミングを考えるなど頭ではわかったつもりでも、いざ走り出すとどこかに置き忘れてしまっています。チームの中でお互いに声掛けをすることも大事だよと伝えながらがんばってきた今週でした。ようやく今日の授業の中で、「ちょっとうまくできるようになってきました。」という感想も聞かれるようになりました。さああと2回で終わります。リードを生かしてかっこよくバトンパスができるようにがんばりましょう。
![]() ![]() 校区探検〜4〜![]() ![]() ![]() 車イス体験では、「自分だけでは動かしにくいな。」「細い道を通れない!」といいながら乗っていました。 施設見学では、「鏡がななめになってるよ?」「看護婦室があるんだね!」と、興味津々になって見学していました。 次の生活では、今まで探検してきたことをまとめていき、かめのこタイムの発表の準備をしていきます。 山の家だより![]() ![]() とてもスムーズに活動が進んでいるので,計画にはなかったのですが,館内を探検することになりました。 山の家だより![]() ![]() ![]() ヒマワリのうえかえ![]() ![]() どっこいしょ!どっこいしょ!![]() 授業では,以前に習った動きだけではなく,間奏の部分を曲に合わせて自分たちで踊りを考えました。それぞれの班が考えた踊りは,オリジナリティーがあふれていました。 ![]() ころがしドッジボール
1年生の体育の学習は,今日からころがしドッジボールに入りました。
教室で,ルールなどの説明をしたあと,運動場に出て,試合をしました。 今日のめあては,「ルールになれよう」です。線から出ないことや,当てたら1点など,細かいルールを確かめながら楽しんでいました。また,はじめとおわりにはあいさつもしています。勝っても負けても「ありがとうございました」が気持ちよく言えるようにしていきたいですね。 これからが楽しみです!! ![]() ![]() 歯科検診
今日は歯科検診がありました。
「虫歯があったら,どうしよう。」 「歯磨きちゃんとできているかな?」 と,言っている子もいました。 中間休みに,歯科検診に備えて歯磨きをしている姿も見られました。 |
|