京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:21
総数:818845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

北淡震災記念館3

『神戸の壁』や実際に震災を受けた家などを、見学し、断層についても学びました。

画像1
画像2
画像3

北淡震災記念館見学2

説明を聞いてから、見学と体験をしました。。

画像1
画像2
画像3

北淡震災記念館見学

北淡震災記念館内を、班ごとに回まります。
見たことのない大きな断層に何を感じたのでしょうか?

画像1
画像2
画像3

淡路サービスエリア

明石海峡大橋を渡った淡路サービスエリアで休憩しました。
こからは明石海峡大橋の全景が望めます。
バスの中はバスレクの真っ盛りです。
画像1
画像2
画像3

明石海峡大橋

明石海峡大橋を通過しました。
いつ見てもスケールの大きさに圧倒されます。
画像1
画像2
画像3

いってきます!

全員元気に出発式を終え、いよいよ修学旅行のはじまりです☆
画像1
画像2
画像3

書写の学習

画像1
画像2
画像3
 2回目の習字の学習がありました。
 今日は「横画の筆使い」の学習でした。子どもたちは筆の運び方に気をつけて,ゆっくり書きました。筆のほ先の向きや姿勢・筆を立てて書くことなど,気をつけることがたくさんありましたが,頑張って「一二」を書くことができました。

スチューデントシティ学習

来週のスチューデント学習に向けて,各ブースに分れて活動しました。本番に向けてみんなやる気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

元気いっぱい,ロング昼休み!

画像1
画像2
 今日の午後はロング昼休みでした。
 みんな,いつもより長い昼休みを楽しんでいました。
 強い日差しもなんのその,元気いっぱい運動場を走り回ったり,総合遊具を登ったりしました。
 次のロング昼休みが今から楽しみだそうです。

マットでころりん

画像1
画像2
画像3
 今日はマットの下に跳び箱でも使う踏切板を入れました。
 後ろ回りの練習をするのに,坂道を作って転がりやすくするためです。
 両手を頭の横にそえて,両足をそろえて勢いをつけて回ります。
 みんな一生懸命練習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 修学旅行
6/2 グリーンスクール
6/3 芸術鑑賞
6/4 スチューデントシティ
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp