京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up28
昨日:22
総数:418859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

オムロワールド

5月19日(月)に,今期初めてのオムロワールドがありました。
1年生を迎える会と縦割結成式が行われました。
1年生にプレゼントを渡したり,縦割のグループで自己紹介やハンカチ落としをしました。
その後は,縦割のグループで校内ラリーをしました。クイズに答えながら,すごく楽しそうな姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

5月19日(月)今日の給食献立

麦ごはん
牛乳
鶏肉と里いもの煮つけ
ほうれん草とじゃこのいためもの
黒大豆
画像1

ころがしドッジボール

画像1画像2
体育の学習でころがしドッジボールをしています。ころがしドッジボールのルールを確認した後、チームに分かれてやりました。初めは、うまくよけれなかった子もだんだんうまくよけられるようになってきました。終わった後に感想を聞くと「勝ててうれしかったよ。」「負けて悔しかった。次は勝ちたい」「みんなで楽しくできたよ。」などの声が聞かれました。

5月16日(金)今日の給食献立

ごはん 
牛乳
チキンカツ
ソテー
みそ汁
画像1

総合 野菜作り

6年生は,総合の学習で野菜作りを進めています。
今日は,自分たちで選んだ苗を植えました。
画像1
画像2

5月15日(木)今日の給食献立

麦ごはん
牛乳
さばのしょうが煮
鶏肉と野菜の煮つけ
ミルクゼリー
画像1

5月14日(水)今日の給食献立

味つけコッペパン
牛乳
大豆と牛肉のトマト煮
さっぱりツナポテト

画像1

春の遠足♪

画像1
画像2
画像3
3年生とさくらんぼ学級で,春の遠足へ行きました!!

京都タワーでは,御室小学校や大文字山,平安神宮などいろいろなものを見ることができました。

梅小路公園でおいしいお弁当を食べて,にこにこ笑顔でした。

たくさん歩いて少し疲れたけれど,みんな元気に帰校しました。

ぜひ,お家でもお話を聞いてみてください!

5年生 山の家にむけて

5年生は来週に迫った長期宿泊学習にむけて,家庭科でお米を炊く練習をしたり,学年でキャンプファイヤーで歌う歌を練習したりしています。
とうとう来週からです!準備にも熱が入っている様子でした!
画像1
画像2

1・2年生 遠足

5月14日(水)に,1・2年生は京都市立岡崎動物園に行きました。
なかよしグループでクイズに答えながら動物園をまわりました。
たくさん歩き,最後はくたくたの子どもたちでしたが,全員無事に帰ってくることができました!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/5 演劇鑑賞会
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp