![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:519605 |
5月15日(木) 2年 ☆生活☆ 町クイズ
13日(火)に町探検でインタビューに行きました。
インタビューで知ったことをクイズにして, クラスのみんなで,町クイズ大会をします。 今日は,どんなクイズにするのかを考えました。 20日(火)の自由参観で,町クイズ大会を行います。 ![]() ![]() ![]() 5月15日(木) 2年 ☆やりぬきタイム☆
やりぬきタイムでは,『長さ』の問題を中心にしました。
問題を解いたら,自分で答え合わせをしていきます。 ![]() ![]() ![]() 6年 英語活動![]() ![]() アルファベットカード集めを友だちと競い合っていました。 5月15日(木) 2年 ☆算数☆ 長さ その1
さあ,今日は,7cmの直線の書き方を学習しました。
直線をひく時は,ものさしの「せ」でひくとよいという ことを知りました。 8cmや12cm5mmの直線も練習しました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 より高くジャンプ![]() ![]() ![]() もちろん高さを調整するのも子どもたちです。アドバイスしたり,励まし合ったりしながら一生懸命練習することができていましたね。これからもがんばっていきましょう。 4年生 にぎやかパーティに向けて![]() みんなのために,責任をもった行動ができていて素晴らしいですね。 4年生 集中して練習中…![]() ![]() 丁寧に画と必ず力になるので,がんばっていきましょう。 6年 図工「心に浮かぶ夢の世界」![]() ![]() 「空を自由に飛びまわれる世界」 「動物と話ができる世界」 「オムライスの家に住める世界」 など,みんなの夢が画用紙いっぱいに描かれています。 6年 社会見学 その3![]() ![]() 体感しました。なぜか力士型の埴輪に興味津々でしたよ。 2年 ☆生活☆ 町たんけん その4
5月13日(火)の町たんけんの続きです。
お寺に行ったグループは, お寺の中を見せていただき, 「広くてびっくりした」 「初めて見たよ」 など,感じたことを呟いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|