|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:85 総数:1187983 | 
| 授業のようす〜道徳2年
2年3組の道徳のようすです。今日のテーマは「マナー」についてでした。   授業のようす〜英語3年
英語は3年5組で田中先生です。先生の問いかけに対して,積極的に手も上がっています。    授業のようす〜8組美術
美術は先週に続いて,「点描画」の制作です。もう完成に近づいている人もいますね。    授業のようす〜3年数学
3年生は「因数分解」のところです。語句の意味を確かめながら,しっかり学習をしています。    朝読書〜2年5組
5組のようすです。チャイムが鳴ると,みんな本を開いて読み始めてくれます。    授業のようす〜英語1年
1年4組の英語のようす。テレビから流れてくるアルファベットを聞き取って,大文字か小文字かを判断してプリントに書きます。まずしっかり音が聞けること,大文字小文字の区別をつけられることなどが求められます。   昼休み
元気一杯,笑顔でリフレッシュです。    授業のようす〜体育3年
体育は「シャトルラン」の計測でした。一通りスポーツテストが終わると,体育大会に向けたダンスなどの練習が始まります。    授業のようす〜社会3年
社会科は歴史で,ちょうどペリーの来航のところです。開国か鎖国を続け欧米列強と対立するのか?近代史の大きな転換点のところです。    授業のようす〜英語2年
library ,meeting, forgot,nextなどが新しい単語。自分自身を振り返ると,「forget」と「forgot」の使い分けがややこしかった遠い記憶が・・・・・。今はデジタル教科書などもあり,理解しやすいですね。    | 
 | |||||||||