京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

お知らせ

【お知らせ】
 明日30日(金)は通常授業です。明日も登校時に武道場前で水着の販売があります。
また、明日は検尿の提出最終日となっています。放課後には、代議・専門委員会があります。
 夏を思わせるような日が続いています。着るもので暑さの調節をしっかりしていきましょう。

1年生 校外学習に向けて 2

1年生は6月5日の校外学習にむけてレクレーションの説明と練習を行いました。
大縄跳びの練習では、1時間目から汗をかきながらも大きな声で回数を数えて息を合わせている姿がどのクラスでも見られました。最高記録は3組女子の24回!果たして本番ではこれを上回る記録が生まれるのでしょうか。
このレクレーションをきっかけに各クラスの絆がより深まると良いですね。暑くなってきたのでくれぐれも体調管理には気を付けてください。
画像1画像2

2年生 ポスターセッション本番!

本日の5・6限目,体育館で2年生による職業調べのポスターセッションが行われました。大変暑い中での発表でしたが,生徒たちは,1か月以上に及ぶ成果を一生懸命発表できました。
発表後に記入した振り返りカードに「職業調べを通して,将来のことを今までより考えた」という項目があります。これに対して,「大変そう思う」「ややそう思う」と答えた生徒は,なんと8割以上!チャレンジ体験に向けて,「仕事」を考える良い機会になったと思います。

お忙しい中たくさんの保護者にお越しいただきました。ありがとうございました。
画像1画像2

お知らせ

【お知らせ】
 明日29日(木)は通常授業です。明日、明後日と登校時に武道場前で水着の販売があります。昼に生徒会本部会が予定されています。
 また、明日は検尿の提出日となっています。保健室から出されている「尿検査のお知らせ」に、次のようなことが書いてありました。『検尿は恥ずかしいからいやだなあと思っていませんか? 検尿は痛みもなく、とても簡単に体の中の情報を多く得ることができます。たとえば、色や成分を調べることで、腎臓などの病気の発見に役立ちます。きちんと検査を受けて自分の健康状態を知りましょう。』と。何のためにするのかを理解して、しっかり提出しましょう。

2年生、明日「職業調べ」発表会

 2年生は、総合的な学習の時間に「職業調べ」に取り組んでいます。図書室の本を参考にしたりしながら、自分の考えたテーマにそってレポートをまとめてきました。いよいよ明日の5・6限に体育館で全員が約4分間のポスター発表をおこないます。各クラスでも発表に向けて練習もしてきたようです。初めての取り組みで、戸惑いもあることでしょうが、明日の発表を楽しみにしています。がんばってください。保護者の皆様、お時間がありましたら是非ご参観ください。よろしくお願いいたします。

【お知らせ】
 明日28日(水)は通常授業です。3年生は1限から歯科検診があります。

お知らせ

【お知らせ】
 明日27日(火)は通常授業です。先日の内科検診の時に欠席した人を対象に、昼休みに内科検診があります。預り金口座振替日となっています。

お知らせ

【お知らせ】
 月曜日26日は通常授業です。3年生は先日授業を振り替えた関係で、6限が木曜2限の授業になります。注意してください。登校時、あいさつ運動があります。

2年生 職業調べ

画像1
2年生総合「職業調べ」も本格化してきました。
本日の授業では,発表本番を意識して,調べた内容を各班の中で発表しました。
生徒たちは,次週火曜日のクラス内発表を経て,水曜日5・6限に本番を迎えます。
保護者のみなさまも,お忙しいとは思いますが,是非,生徒たちの頑張る姿をご覧ください。

修学旅行に向けて・3

 3年生は時間割を入れ替えて、今日の2限に修学旅行のしおり作成などを行いました。
いよいよ修学旅行が2週間後に迫ってきました。待ち遠しいことと思います。完成したしおりを手にすると、気持ちも高ぶって?くるのではないでしょうか。しっかり読んでおいてくださいよ!

【お知らせ】
 明日23日(金)は通常授業です。3年生は学習確認プログラム(1限・英語)があります。明日で最後です。しっかり取り組みましょう。

画像1画像2画像3

ガリバー青少年旅行村に向けて

画像1
6月5日に予定されている校外学習に向けて、総合的な学習の時間に班で話し合いをしました。飯盒炊さんでお米をとぐ係、具材を包丁で切る係、薪を組んで火の世話をする係など、みんな自分の役割が決まりました。班のみんなで協力し合って、おいしいカレーを作ってくださいね!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/29 水着販売(登校時) 昼、生徒会本部会
5/30 水着販売(登校時) 代議・専門委員会(15:30〜)
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp