![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:662077 |
みさきの家42![]() ![]() ![]() キャンプファイヤーを終わりました。 みんなの心に残るキャンプファイヤーになりました。 みさきの家41
3クラス,それぞれが,練習してきた歌,ダンスを披露しています。
とても楽しく,ノリノリです。 写真の写りが悪くてすみません。 ![]() ![]() ![]() みさきの家40
次は成長じゃんけんです。
じゃんけんで勝ったら大人になれます。 ![]() ![]() みさきの家39
次はとんだしゃがんだゲームです。
間違えないようにしましょう! ![]() ![]() みさきの家38
火の神によるありがたいお言葉と,
火の子の点火により, キャンプファイヤーが始まりました! まずはくわがた音頭で盛り上がります! ![]() ![]() 2年 マット運動
前転の練習です。
友達にボールを投げてもらって,前転を一回してキャッチします。みんな落とすまいとがんばっていました。 ![]() 2年 野菜をそだてよう 2
苗を植えた後は,もちろん水やりをしないといけません。
「おいしくな〜れ!」 と言いながら水やりをしている子どもたちが,とてもかわいらしかったです。 ![]() ![]() 2年 野菜をそだてよう 1
また新たに,3種類の野菜を植えました。ピーマンとオクラと枝豆です。
土を混ぜたり苗を植えたりする手つきは,もう慣れたものです。おいしい野菜に育つといいですね! ![]() ![]() みさきの家37
キャンプファイヤー始まりました!
![]() 自分の住む町を探検しよう!6
さあ、いよいよ学校に帰ります。
師団街道を歩いていると… 龍谷大学の大学生の方がたの団体さんに遭遇! あまりの人の多さにみんなびっくり。そして、大混雑です。 「みんな、なんであんなに龍谷大学の学生さんがいたと思う?」 学校に帰ってから久保先生がみんなに聞きました。 みんな「???」 久保先生「みんなの近くには有名な観光名所の“伏見稲荷大社”がありますね。 大学生の方も、授業中に伏見稲荷大社を見学をして日本の歴史を学んでいるんですよ。」 みんな「なるほど〜。」 観光名所が近かったり、大学が近かったり… 本や想像しただけでは分からない肌で感じる体験ができたのではないでしょうか。 3年生のみんな、おつかれさま!! ![]() ![]() |
|