![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:662158 |
5年 社会
社会の学習で,「輪中の人々は,水害とどのようにたたかってきたか」について学習しました。資料集や,教科書を使って,班で調べながら,学習を進めていきました。
![]() ![]() ![]() みさきの家に向けて2
みさきの家に向けてキャンプファイヤーの練習をしました。4年生のSくんはキャンプファイヤー係としてみんなの前に立ち,大きな声でセリフを言うなど頑張っていました。
![]() ![]() わかば学級で学校探検!
4年生が「探検リーダー」となって学校探検をしました。4年生が事前に作っておいた「学校クイズ」を解きながら校舎をまわり,学校のいろいろな場所の様子を知ることができました。リーダーさんありがとう♪
![]() ![]() みさきの家に向けて1![]() ![]() 3年 竹の子の絵![]() ![]() ![]() 竹の子も部分によって色が違うので,色々な色を作って塗ったり,一緒にかいているものさしやメジャーなどの目盛りも,丁寧に頑張ってかいています。 スマイル集会![]() 3年 ハンドベースボール!![]() ![]() 初めての経験でなかなか手にボールが当たらないのですが,当たってボールが前にとんだことに喜び,1塁に走るのを忘れてアウトになってみんなで大爆笑する場面もありました。 少しずつゲームやルールに慣れていき,どうしたらヒットを打てるのかやアウトがとれるのかなどの作戦を考えていきます。 2年 遠足のことを日記に書きました
5月16日の遠足のことを日記に書きました。
水族館でどんな物を見たのかをみんなで思い出してから,文章を書き始めました。 ![]() ![]() ![]() 2年 内科検診
今日は校医の福島先生による内科検診がありました。
保健室で静かに自分の順番を待つことができた2年生でした。 ![]() 大捜索!![]() そこで、みんなで畑に「モンシロチョウの卵」を探しに行きました。 キャベツにいるんじゃないの?!という予想のもと、探したのですが…… 虫食い穴とフンは見つかるのですが、一向にお目当てのものは見つからず。 でも、モンシロチョウが飛んで来たのをみて、「卵を産みに来たのかなぁ」と みんなで期待していました。また、探してみたいと思います。 |
|