![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:931593 |
5年生 スチューデントシティ学習![]() ![]() お客さんが商品を購入→代金の支払い→お店の収入→店員への給料→そしてまた商品の購入・・・というふうに,この流れがぐるぐる回っているのだということがよくわかりました。 1年生 耳鼻科検診![]() ![]() 鼻やのど,耳などを校医さんに診てもらいました。 待っている時,静かに待てるようになってきました。 2年生 国語科「ともこさんはどこかな」 案内ゲームをしよう
教科書の絵を見ながら,「迷子のお知らせ」を出し合って,どの子か探すゲームをしました。
「ピンク色のワンピースを着ています。靴は白色です。うさぎのぬいぐるみを持っています。」 というように,大事なことを落とさずに伝えることができました。 ![]() ![]() 2年生 国語科「いなばの白うさぎ」 京都に伝わる話を読もう!
京都に昔から伝わる話の本を読みました。
牛若丸や一寸法師など,いろいろなお話がありました。 ![]() ![]() 3年生 ネギボウズ
図工の学習でネギボウズの絵を描きました。
実際にネギボウズを見てみんな「おぉ〜!!」と歓声があがっていました。 見たり触ったりしながら細かい部分まで観察して描くことができました。 来週はさらに本物のネギボウズに近づくように頑張って続きを描きましょう! ![]() ![]() ![]() 2年生 耳鼻科検診
耳鼻科検診がありました。
耳・鼻・喉の様子を診てもらいました。 ありがとうございました。 ![]() なないろガーデン 芽が出ました!![]() ![]() ![]() 「葉っぱの形がちがうね。」 「小さいはっぱだね。」と話し合いました。 そして、大好きなさつまいもの苗を植えました。 6年生 朝ランニングがんばっています!![]() 「先生,速くなった!!」 と嬉しそうに話をしてくれる人がいます。 最近は,日中と朝晩の温度差があるため体調を崩しやすい時季ですが, 健康な体づくりのためにもランニングをしっかり続けていきたいと思います。 ![]() 6年生 ぞうきんが完成しました!
ミシンの練習のために雑巾を作りました。
みんなで教え合いながら,なんとか完成しました。 少し真っ直ぐにいかなかったところもあったようですが, 初めの頃に比べると,上手に使えるようになってきました。 いよいよ次はエプロン作りです。 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 カノンを練習しています。
6年にもなると難しい曲にどんどん挑戦します。
今月からは「カノン」という曲を学習します。 「吹けるようになったらすごいだろうな〜」と言いながらがんばっています。 ![]() ![]() ![]() |
|