![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:71 総数:273016 |
理科の学習『天気の変化』
今日の理科の授業の様子です。
「天気の変化」の学習をしています。 雲画像を観て,天気の変化について考えました。 西から東へ・・・と雲が移動していきます。 ということは・・・天気は予想することができるかも しれない,という学習でしたね。 ![]() ![]() 修学旅行(名古屋市科学館)
名古屋市科学館に到着しました。今から世界一のプラネタリウムを楽しみます。
![]() 修学旅行(おみやげの買い物)
たくさんの商品の中からお気に入りのおみやげを選びながらショッピングを満喫しています。
![]() ![]() 修学旅行(イルカショー)
名古屋港水族館でイルカショーを楽しみました。
![]() ![]() 修学旅行(水族館)
全員元気です。只今水族館にて班行動で見学しています。今から全員でイルカショーを楽しみます。
![]() 修学旅行2![]() ![]() 修学旅行1![]() ![]() 「1年生を迎える会」に向けて
今日から委員会活動が始まりました。
計画委員会は,今年度もアルミ缶を集めて,何か 人の役に立てることにつなげていきたいと思い 毎週木曜日に集めていきます。ご協力よろしくお願いします。 5月の『1年生を迎える会』に向けての役割分担を決め そして体育館の飾りつけとして「こいのぼり」を つくることにしました。早速,それぞれの個性豊かな こいができました。 今年の計画委員も頑張って学校をリードしていきます!! ![]() ![]() ![]() すもう部 活動スタート!
部活動の「すもう部」の活動が
スタートしました。 今年度も,「あいさつ・返事・礼儀」 を重んじて,心技体のさらなる成長をめざして 頑張っていきます。 ご声援よろしくお願いします! ![]() ![]() 視力検査中です!
4月と10月の年2回視力検査は行っています。
視力検査前,「ドキドキする」,「前より悪くなってたらどうしよう」と不安げな声をよく聞きます。緊張しすぎて両眼をつぶってしまっている子までいます。 視力検査の結果はA・B・C・Dで判定しています。Aは1.0以上,Bは0.7〜 0.9,Cは0.3〜0.6,Dは0.2以下になります。裸眼視力がB以下と,矯正視力(眼鏡)がC以下の場合は受診のおすすめの用紙を渡しています。おたよりをもらった人はそのままにしておかずになるべく早く眼科でみてもらってください。 子供たちには,毎回,自分の視力はおぼえておこうと話しています。前回の結果と比べて悪くなっている場合は毎日の生活の中で視力に影響すること(テレビ・ゲーム・PCの時間など)をしているかもしれないので自分の生活を振り返って見直してみようと伝えています。おうちでも受診をしていただくとともに毎日の生活について話し合ってみてください。 ![]() ![]() ![]() |
|