京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up25
昨日:20
総数:558807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

校舎の絵 〜5月27日

6年生は,校舎の写生に取り組んできました。
今日の2組では,彩色に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

あかいとり ことり 2

2組では,「あかいとり ことり」の視写をしていました。
画像1
画像2
画像3

あかいとり ことり 〜5月27日

画像1
1年生は,国語で「あかいとり ことり」を学習しています。
今日の1組では,音読に取り組んでいました。
画像2

運動会の係活動 6

画像1
画像2
画像3
 運動会当日 5年生・6年生の子ども達が,運営の手助けをしてくれます。子どもたち抜きでは運動会はできません。
 当日競技だけでなく,係活動の様子もしっかりと見ていただき,おうちでもほめていただけると嬉しいです。

運動会の係活動 5

応援の子ども達も体育館で練習していました。
画像1
画像2
画像3

運動会の係活動 4

採点・掲示係では,運動会当日にすることをみんなで確かめていました。
画像1
画像2

運動会の係活動 3

画像1
画像2
画像3
全校ダンスの係では,4人ずつに分かれて全校ダンスのチェックをしていました。

運動会の係活動 2

準備係では,準備図を見ながら打ち合わせをしていました。
画像1
画像2
画像3

運動会の係活動 1 〜5月26日

運動会の係活動がありました。
決勝・審判では,大渡り廊下でカードの渡し方の練習をしていました。
画像1
画像2

雨の中の下校 2

 雨の中,傘をさしての下校は心配も多いのですが,本校では見守り隊の方や保護者の方が子ども達と一緒に帰ってくださるので安心です。
 いっしょに帰ってくださり,毎日ありがとうございます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp