京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up30
昨日:65
総数:559650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

修学旅行21〜旅の宿編〜

画像1
画像2
画像3
地引き網体験のあとは歩いてホテルへ移動です。
到着式をして、お楽しみのお風呂とおみやげタイムです。

修学旅行20〜激闘 地引き網編〜

画像1
画像2
獲れたての魚をさばいていただきました!
とっても新鮮ですごく美味しかったです。感動!
最後のひときれまでじゃんけんで大盛り上がりでした!

修学旅行19〜激闘 地引き網編〜

画像1
画像2
画像3
大きな魚 取ったどー!

修学旅行18〜激闘 地引き網編〜

画像1
画像2
画像3
網を引き揚げると,そこにはクロダイをはじめ大漁の魚が・・・思わずわきあがる歓声!

修学旅行17〜激闘 地引き網編〜

画像1
画像2
本日のメインイベントの一つ,日間賀島での地引き網体験です。この経験をしたことのある人はほとんどいないのではないでしょうか。未知との遭遇,初めての経験というものはとてもワクワクドキドキするものです。1組2組のみんなで力を合わせて地引き網を引っ張りました。

修学旅行16〜日間賀島に到着〜

画像1
画像2
画像3
どの島?といいながらあっという間に到着です。

修学旅行15〜いざ日間賀島へ〜

画像1
画像2
予定通りに師崎港に到着し高速船で日間賀島に向かいました。

修学旅行14〜師崎港まであと少し〜

画像1
画像2
バスで師崎港に向かっています。
少し疲れて寝ている姿やまだまだ元気に楽しむ姿とそれぞれですが、もうすぐ港に到着です。高速船や地引き網体験が楽しみです!

のんびりしているうさぎたち〜

放課後,うさぎ小屋を見ると,のんびりしているうさぎたちの姿がありました。
画像1

ソフトテニス部〜5月14日

今日は,6年生が修学旅行でいないためとても人数が少なかったです。
その分コーチからたくさんアドバイスをもらうことができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp