![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:13 総数:558726 |
ゆ を 〜5月29日![]() ![]() ![]() はじめに,「ゆ」や「を」のつく言葉を発表していました。 この色にしよう〜5月29日
6年生は,校舎の写生に取り組んでいます。今日の1組では,彩色に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 感情 〜5月29日
6年生は,国語で「感情」という教材文を使って学習します。
この教材文を使って,「文章と対話しながら読み,自分の考えをもとう」という課題に取り組みます。今日の2組では,教材文の下に書かれている言葉をもとに,文章と対話しようとしていました。 ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 4
自分の使ったランチルームを1年1組の子どもたちがきれいにしようと掃除をがんばっていました。
![]() ![]() 今日のぴかそ 3
ふき掃除も大切です。
今日もいろいろなことをがんばってふいていました。 ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 2
学校は砂埃などで掃き掃除が欠かせません。しっかり掃いてくれるときれいな学校になります。
![]() ![]() 今日のぴかそ 〜5月28日
今日のぴかそ
いろいろなそうじ場所で頑張ってはいている姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() まほうのたべかた 2![]() ![]() ![]() いつもと違う部屋での給食にわくわくしながら楽しく食べていました。 まほうのたべかた〜5月28日
今日は,今年度のランチルームの使い初めでした。
1年1組の子ども達が,栄養教諭の田中先生から「まほうのたべかた」について教えてもらいました。どんな食べ方なのかは,お子達に聞いてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() かんそうに書くことを決めよう〜5月28日
3年2組では,感想をはじめ・なか・おわりの3つにわけて,それぞれにどのような内容のことを書くとよいのかを確かめた後,感想文を書きはじめていました。
![]() ![]() ![]() |
|