京都桂川園の皆様ありがとうございます
本日昼休みに,桂川園の方々にご来校いただき,熱帯魚を寄贈していただきました。さっそく職員室前の水そうに入れさせていただきました。とてもきれいで,子どもたちの大人気スポットになりそうです。全校みんなで大切に育てていきたいと思います。
ありがとうございました。
【学校の様子】 2014-05-29 15:00 up!
桂川中学生チャレンジ体験 3
今日は午後から,校舎内掲示板の飾りを作ってくれています。4年のみさきの家にちなんだ掲示物で,イルカやカニ・さかな等とてもかわいらしい掲示物を作ってくれていました。
【学校の様子】 2014-05-29 14:49 up!
5年 理科『植物の発芽』
インゲンマメが発芽するために必要な栄養素について,ヨウ素液を使ってヨウ素でんぷん反応を見ていました。マメの色の変化について観察し,その変化がどういう意味があるのかを確認しました。実験ノートもしっかりとっていました。
【5年生】 2014-05-29 14:09 up!
3年 書写『横画のふでづかい』
「一」「二」を書きました。始筆・送筆・終筆をいしきして,太い線で書くことを心がけました。みんな,元気のある字でよい作品ができました。
【3年生】 2014-05-29 13:41 up!
桂川中学生チャレンジ体験 2
午後からは,教室に入れる水槽のセッティングや,教室の掲示物のはりかえなどをしました。まじめに,そして意欲的にがんばっていました。さすがに中学生・・・すばらしい動きです。
【学校の様子】 2014-05-28 19:35 up!
桂川中チャレンジ体験 1
今日から4日間,5名の桂川中学校生がチャレンジ体験に来てくれました。教室に入って担任業務の補助をしたり,子どもと関わったり,環境整備をしたり・・・小学校での業務をいろいろと体験することによって,多くの事を学んでほしいと願っています。
【学校の様子】 2014-05-28 19:26 up!
6年 〜続・修学旅行〜
修学旅行を終えて,1か月ほどたちますが,6年生の教室前には修学旅行の思い出をまとめた新聞がはり出されました。これを見ていると,すばらしい修学旅行の思い出があざやかによみがえってきますね。
【6年生】 2014-05-28 19:13 up!
4年 〜続・みさきの家〜
みさきの家の思い出を新聞にまとめていました。写真もはりながら,その時のワクワクやドキドキが伝わってくる素敵な新聞ができあがっていました。
【4年生】 2014-05-28 19:08 up!
なかよし学級 チャレンジ体験の中学生の先生と・・・
学校探検で一緒にまわってくださった中学生の先生方に,中間休みに紙芝居を読んでもらいました。子どもたちは,とても喜んで聞いていました。『また遊ぼうね。』と約束してお別れしました。
【なかよし】 2014-05-28 19:01 up!
なかよし学級 耳鼻科検診
耳鼻科検診がありました。朝の会で原田先生に耳鼻科検診の受け方を教えていただきました。子どもたちは,教えていただいた通りに上手に検診を受けることができました。原田先生ありがとうございました。
【なかよし】 2014-05-28 19:01 up!