京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:46
総数:698727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

笑顔で発表会!

ついに1年生を迎える会の本番。
6年生に手をつないでもらっての入場です。

お兄さん,お姉さん達の出し物はとてもすごくて,
感動で思わず泣いてしまう子もいるほど。
そのあとにお礼の発表をするのは,ちょっと緊張しましたが,
いつも通り元気いっぱい踊って歌うことができました!

画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会

今日は,1年生を迎える会でした。

この日のために,プレゼントのメダルを作ったり
歌や振り付けの練習をしてきました。

メダルを1年生にかけてあげると
嬉しそうな顔を見せてくれました。
歌は少し緊張した様子でしたが,一生懸命歌えたと思います。

1年生のみんなは楽しんでくれたかな?

画像1
画像2

給食室より

画像1
画像2
画像3
5月27日(火)の献立

ごはん・牛乳・厚あげのチャンプル・クーブイリチー

今日の給食は沖縄の料理です。
「チャンプル」とは、色々なものを「まぜる」という意味です。
「クーブイリチー」とは、「クーブ」は「こんぶ」、「イリチー」は「いため煮」という意味です。

給食室より

画像1
画像2
画像3
5月26日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・ひじきの煮つけ・キャベツの吉野汁

「ししゃものからあげ」は油でカラッと揚げています。頭から丸ごと食べられます。
「キャベツの吉野汁」ともよく合いました。

☆一年生をむかえる会☆

画像1
画像2
画像3
1年生をむかえる会がありました。
5年生は「いいとこめがね」のフレーズを使って学校紹介をしました。
大きな声で、はっきりということができました。
歌声も美しく体育館中に響き渡っていました。
6年生の歌声・コールはとても大きく素晴らしかったので
来年までの目標に頑張ります!!
1年生のみなさん、なかよくしましょうね!!

修学旅行(校長カメラ13)

 修学旅行(校長カメラ),最終回です。
 学校へ戻り,解散式をやっているところです。
 子どもたちに,1番よかったのはどこか聞きました。圧倒的1番人気は,リトルワールドでした。
 最後まで見ていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

修学旅行(校長カメラ12−2)

 グループ写真のあと,集合までの少しの休憩です。この後,バスに乗って学校へ帰りました。(パート2)
画像1
画像2
画像3

修学旅行(校長カメラ12−1)

 「タロ,ジロ」の銅像前で,カメラマンにグループ写真を撮ってもらったあと,みんなが集まるのを待っているところです。(パート1)
画像1
画像2
画像3

修学旅行(校長カメラ11−4)

 昨日のグループ写真の続きです。(グループ写真パート4)
画像1
画像2
画像3

修学旅行(校長カメラ11−3)

「タロ,ジロ」前,グループ写真。(パート3)
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp