![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:373015 |
修学旅行2日目、快適なバスでの移動を楽しんでいます!
バス車内で、バスガイドさんに「安里屋ユンタ」(沖縄県八重山諸島の竹富島に伝わる古謡)を聴かせてもらいました。みなさんも三線に合わせて、歌い踊りました。快晴の美ら海水族館に向かいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目、AJ幸喜リゾートホテルを出発しました!
朝から元気な声で挨拶できました。予定より早く美ら海水族館に出発します。
![]() 修学旅行2日目、今日もいい天気になりそうです!
修学旅行2日目、現在、5時50分です。今日もいい天気になりそうです!写真は穏やかな朝の海岸です。
![]() ![]() 修学旅行1日目、夕食を美味しくいただいています!
みんなで美味しく夕食をいただいています。1日の疲れが吹っ飛ぶようです。この後は各部屋で入浴を済ませて、午後9時30分から1日の反省と日誌の記入を行います。また、明日の準備と健康チェックを行って、午後10時には消灯・就寝予定です。
![]() エメラルドグリーンに輝く沖縄の海の美しさを味わっています!
部屋に荷物を置いた後に、海岸に出てきました。3つある修学旅行のテーマのうちの1つ、「自然(海)」エメラルドグリーンに輝く沖縄の海の美しさを満喫しています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目、宿舎に到着しました!
暑くも寒くもなく、天候に恵まれ、1日目を満喫しています。怪我した人も気分が悪い人もなく宿舎に到着し、入所式を済ませました。少し休憩してから、エメラルドグリーンの海をバックに写真を撮り、夕飯になります。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目、石嶺中学校に到着し交流会を実施しました!
石嶺中学校に到着し、交流会を実施しました。石嶺中学校の3年生は、校歌の合唱、ダンス、石嶺中学校の紹介(映像と解説)をして迎えてくれました。京都大原学院の代表者も、立派に挨拶をして応えてくれました。とてもよい雰囲気で交流会を終えることができました。これから青い海が目の前に迫っている、AJ幸喜リゾートホテルに向かいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目、那覇空港に到着し、石嶺中学校に向かっています!
20分遅れで離陸したので、13時50分頃に那覇空港に到着しました。少し揺れたフライトでした。大きな荷物を受け取った後にバスに乗り込んで、現在、石嶺中学校に向かっています。メンソーレ(いらっしゃい)、バスガイドさんの沖縄弁に目が点になった9年生でした。また、歌に始まり歌に終わる、沖縄の歌、ユイユイの説明をしてもらいました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目、伊丹空港に到着しました!
9時50分に伊丹空港に到着しました。セキュリティを無事通過して、現在13番の搭乗口前で待機しています。
![]() ![]() 修学旅行1日目、結団式を行い出発しました!
平成26年5月8日(木)7時50分に本校校門付近にて、修学旅行の結団式を行いました。校長先生から、「平和」「交流」「自然(海)」のテーマについて、以下のようなお話がありました。「69年前、沖縄で何が行われていたのかを知る」「交流で沖縄の人の優しさにふれあう」「エメラルドグリーンに輝く沖縄の海の美しさを味わう」
実行委員長が、「みんなで楽しんで最高の修学旅行にしましょう」「初日は石嶺中学校との交流もあります。石嶺の中学生と仲良く過ごしましょう」などと挨拶をしてくれました。 現在、バスに乗って伊丹空港に向かっています。 ![]() ![]() ![]() |
|