![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:519648 |
6年 図工「チャレンジ!ボールコースター」その1![]() ![]() ユーモアや工夫を楽しんでいます。家からいろんな箱を持ち寄り, アイデアを出し合っています。 6年 図工「チャレンジ!ボールコースター」その2![]() ![]() どんなコースができるのか楽しみです! 5年 習字 「土地」を書きました!
「地」のへんとつくりの組み立て方に気をつけて書きました。子どもたちは,1画1画一生懸命でした。
![]() ![]() ![]() 部活動 陸上
5月になって全ての部活動が始まりました。部活動の陸上にもたくさんの仲間が入部しています。今回は,希望者を募って校外での練習会を実施しました。初夏の日差しを浴びながら,堤防を走りました。そして駅伝レースにもチャレンジ。6年生にとっては,秋の大文字駅伝予選会も大きな目標のひとつです。自分のめあてに向かってレッツ ラン!!
![]() 5月16日(金) 2年 ☆図工☆ 見つけたよ いいかんじ
昨日の続きで図工の学習をしました。
作品作りに没頭していました。 ![]() ![]() ![]() 5月16日(金) 2年 ☆図工☆ 作品完成
作品が完成しました。
教室に掲示していますので,20(火)の自由参観で ご覧ください。力作ぞろいです。 ![]() 5月16日(金) 2年 ☆生活☆ 町クイズ大会の準備
町クイズ大会の準備をしています。
みんなに見えるように画用紙に クイズと答えを書いて準備を進めました。 町クイズ大会は,勝ち負けを競うのではなく, 新しい発見を楽しめるといいです。 クイズ大会に向けて,ゴーゴーゴー!! ![]() ![]() ![]() 今日の給食
木曜日の献立は、「麦ごはん、牛乳、ハッシュドビーフ、ジャーマンポテト、ミルクゼリー」でした。
じっくり煮込んだハッシュドビーフは、子供たちに大人気で、残菜もほとんどありませんでした! ミルクゼリーは、冷たくて甘くおいしかったです。 そして今日は、「ごはん、牛乳、親子煮、五目煮豆」でした。 親子煮は、春に美味しい新たまねぎを、卵でふんわりと仕上げました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 すてきな夢のれいぞう庫![]() ![]() ![]() 出来上がった作品は,自由参観の時に後ろに掲示する予定にしています。是非ご覧ください。 4年生 1分でも大切に![]() ![]() 今日は,昨日今日と算数で学習した(3けた)÷(1けた)の筆算のわり算の問題に取り組みました。黙々と集中して取り組む姿をすばらしく思っています。 いつも時間を見て,自分たちで動ける姿も立派ですね。この調子でがんばっていきましょう。 |
|