京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:42
総数:1333952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

3年生修学旅行1日目〜伊丹空港にて搭乗待機中〜

 伊丹空港に到着し,搭乗待機中の様子です。画面から旅行へのワクワク・ドキドキ感が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

1・2年生だけの朝練習その2

3年生が修学旅行へ出発したため,1・2年生が学校に残っていますが,1年生は午後から科学センターで学習をおこないます。また2年生は午後から学年レクとチャレンジ体験の取組をおこないます。各学年とも盛りだくさんの1日となる予定です。
画像1
画像2
画像3

1・2年生だけの朝練習その1

3年生が修学旅行へ出発したため,今日の朝練習は1・2年生だけの参加となりました。この土日も1・2年生のみの練習となります。
画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行1日目〜出発式〜

3年生が本日より2泊3日の予定で沖縄へ修学旅行出かけました。予定通りAM7:00に中央公園を伊丹空港へ向け出発。140名全員が参加することができました。出発式のときにそのことを伝えると自然と大きな拍手が湧き起ってきました。気候も心も温かいよい旅行になりそうです。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行結団式』その4

 最後に学年主任の森口先生から注意があってお開きになりました。

 明日は、140人全員揃って出発したいものです。

 1・2年生の皆さん、教頭先生を始め教職員の皆さん、留守を宜しくお願いします。  保護者の皆様、地域の皆様、沖縄への修学旅行に行ってきます!!
 
画像1
画像2
画像3

『修学旅行団結式』その3

 「島人(しまんちゅ)の宝」の替え歌「花山人(かっさんちゅ)の宝」を合唱すると聞かされ、『ホンマに歌えるのかいな!?』と思いました。

 ところがどうして、皆さん、見事に歌ってはないですか。
 伊江島の入村式で、島の皆さんに披露してくれるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行決団式』その2

 続いて、各係の長を務める人たちから諸注意がありました。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行結団式』その1

 4時間目、3年では明日からの修学旅行に向けて「結団式」を行いました。

 実行委員会が司会や信仰を行います。
 実行委員長のあいさつに続いて、学校長が「決団宣言」をしました。
「平成26年度 京都市立花山中学校 修学旅行団 の結団を 宣言します!」
 声を張ってそういうと、会場が拍手でいっぱいになりました。


画像1
画像2
画像3

『授業の様子』〜2年〜

 2年からは数学、英語、理科の時間の様子です。

 どの時間も、楽しそうに集中して学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『休み時間の様子』〜1年〜

 4階へ行ったとき、既に休憩時間に入っていました。

 廊下に「For the Kasan〜君は、花山のために何ができるのか〜」に対して、1年生が答えたカードが貼ってありました。

 保護者の皆様、学校へ来られたら1年生がどんなことを書いているか見てください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

1年生より

2年生より

平成26年度年間行事計画

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp