![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:32 総数:187533 |
学級討論会をしよう![]() ![]() 司会・肯定派と否定派・司会に分かれてお互いの立場や意図をはっきりさせて討論をしました。相手の意図をとらえながら聞き,自分の意見と比べながら考えをまとめて発表し合いました。 長期宿泊保護者説明会![]() ![]() 6月17日(火)〜20日(金)に,5・6年生が長期宿泊学習で,奥志摩みさきの家へ宿泊学習に行きます。行程や持ち物などの説明を行いました。 京炎そでふれ![]() ![]() 学生祭典より2名の学生に来ていただき,『京炎そでふれ』を教えていただきました。みんなががんばって練習しました。運動会当日が楽しみです。 What is your name?![]() ![]() ALTの先生に助けていただき,Nice to meet you.(はじめまして)What is your name?(お名前は?)My name is 〜(わたしの名前は〜です)の会話の仕方を練習しました。 木の絵を描きました 3・4年![]() ![]() 運動場で,学校のまわりにある木をみながら絵を描きかました。 Rock Scissos Paper 1 2 3![]() ![]() ALTの先生に助けていただき,授業を進めました。じゃんけんを英語でしました。グーはRock チョキはScissos パーはPaperです。始めるのも,『じゃんけんぽん』ではなく,『Rock Scissos Paper 1 2 3』と言います。 いろいろなじゃんけん遊びをしました。子どもたちは,楽しみながら活動することができました。 キッズ ソーラン![]() ![]() I can swim.![]() ![]() 野球やピアノなど自分が好きなactivityだったので,楽しみながら学習することができました。 プールそうじ![]() ![]() 6月26日から水泳学習が始まります。プールそうじをした後,しばらく干しておきます。上桂川から取り入れた水をろ過しながら,しばらく置いておき,温まるように考えています。 子どもたちが快適にプールでの体育(水泳)学習ができるようにしていきます。 運動会チーム分け発表![]() ![]() 体育委員会の子どもがチーム分けをしてくれました。全チームの50mのタイムの平均が同じになるように考えてチーム分けをしました。 チーム分け発表の後,チームで話し合いをし,団長を決めました。Aチームは青組,Bチームは黄組,Cチームは赤組に決まりました。 |
|