![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563764 |
給食室からこんにちは![]() ![]() “ソース焼そば”は,子どもたちに人気の献立です。さとう・ウスターソース・バーベキューソース・オイスターソースを合わせてソースを作りました。炒めた肉や野菜・麺にしっかりソースが絡んでいたので好評でした。 ◆1年生 給食試食会◆2014/5/26![]() ごはんとハッシュドビーフ,ジャーマンポテトの献立でした。 試食された方,お味はいかがでしたか? 子どもたちは,バターの風味たっぷりのハッシュドビーフを美味しく食べていました。 ご飯との相性も抜群!食缶もすべて空になりました。 ◆1年 ふたばが出たよ!◆2014/5/26![]() 全員1つは双葉が出ていて,喜んでいました。 葉の葉脈までじっくり観察してかきました。 子どもたちは, 「かたちがおもしろい」 「せんがはいっていておもしろい」 「くきがちゃいろとみどりいろ」 「ちっちゃくてかわいかった」 と感想を持っていました。 3年:動物園の様子を想像して書こう![]() ![]() できあがった文を,紹介しあっています。 3年:円の中心を見つけよう![]() ![]() 自分の見つけた方法を,大型テレビにうつしながら説明しています。 2年 観察名人になろう!
観察名人に近づくために,大きさ・形・色・数・においの視点に沿って観察しました。
「〜みたい・〜ぐらい」といった言葉を使って,誰が読んでもわかるような書き方を目指して学習を進めています。 ![]() ![]() 2年 観察名人を目指して…★
大きさでは,「ちょっと大きい・小さい」ではなく,「〜ぐらい・〜のような」などの言葉を使って観察を進めています。『ナスときゅうり』の違いを見つけながら,たくさんの気づきがありました。よーく見てじっくり見て・葉の裏を見て…。いろいろな方向から見て,たくさん発見していきます♪
![]() ![]() ![]() 2年 係活動頑張っています!!!![]() ![]() ![]() 2年生,係活動意欲満々に取り組んでいます♪ 5年山の家だより50(完結編)
退所式ではいい声で校歌を歌い,しっかりした口調でお礼の言葉を述べることができました。
最後まで「きちんとすべきところではきちんとする」美豆小の子でした。 3泊4日おつかれさまでした。 今夜はゆっくり休んでくださいね。 そして,代休明けの木曜日からはこの4日間に学んだことを学校生活のいろんな場面で発揮してくださいね。 楽しみにしていますよ♪ ![]() ![]() ![]() 5年山の家だより49
花背山の家での最後の食事は「ラーメン+ごはん」か「豚丼」かを選べます。
子ども達も指導者も圧倒的に「ラーメン+ごはん」派が多数を占めました。 ![]() ![]() ![]() |
|