![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:45 総数:661677 |
自分の住む町を探検しよう!4![]() ![]() ![]() その後は、竹田街道(24号線)を通ります。 「4車線だー!」「お店がいっぱいあるね」 大きな通りで、交通量も多いこの通り。 しばらく歩くと、伏見稲荷大社の石碑があったり、少し中に入ると緑が多い住宅が多く あったりと歩くたびに変化も見られました。 交番や、家族でよく行く大きなスーパーなどもあり、なじみがある子どもも多いようです。 自分の住む町を探検しよう!3![]() ![]() ![]() 色とりどりのお花が美しい公園で、子どもたちはそっちに 気を取られそうになっていました(^^) 周りは住宅の他に、工場などもあり今までの公園とは違う風景に メモをとる手が進んでいました。 自分の住む町を探検しよう!2![]() 一回目の町探検で分かった子どもたち。 みんなで『町の様子を見る』という目的で通ってみると・・・ 「道が狭いねー!」「車が一車線なのに、たくさん通るんだね。」 など、感想が口々に出てきました。 みんなで、色々な事をしゃべりながら通ります。 学校にも近いこの道、どこの道か分かりますか? 自分の住む町を探検しよう!1
今日は町探検2回目。
前回とは違うコースを回りながら、二つの公園をめぐって行きます。 まずは、ボランティアボックスの方にあいさつをしたら…さあ、出発! ![]() みさきの家36
お昼ご飯と同じ,
あづまやで夕食です。 メニューは,トンカツ! 楽しくいただいています。 ![]() ![]() ![]() みさきの家35
火の子ども役の子どもたちはトーチを持つ練習をしました。
きっと盛り上がるキャンプファイヤーになることでしょう。 ![]() ![]() みさきの家34
キャンプファイヤーの準備中です。
土台となる『いげた』を子どもたち組み立てました。 待ち遠しいです! ![]() ![]() ![]() みさきの家33
山の砦です。
鐘を鳴らすミッションに戸惑っていましたが, 鳴らすことができました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家32
浦山ラリーも中盤です。
問題の答えも分かってきました。 あと一息! ![]() ![]() みさきの家31
ようやくゴールです。
ご褒美は、カキ氷です!嬉しい! ![]() ![]() ![]() |
|