![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:818831 |
準備万端「行ってきます!!」
さあ,いよいよバスに乗り込み
「行ってきます!!」 ![]() 「みんな元気に行ってきます!!」
朝早くから,たくさんのお見送りありがとうございました。
![]() ![]() みさきの家1日目「出発式」
雲一つない初夏の青空の下,子どもたちはみんな元気に登校してきました。
出発式を終え,いざ出発!! ![]() ![]() ![]() 初めてのお習字(3年1組)
今日,初めての習字の学習をしました。子どもたちは,楽しみにしていたようで,しっかり担任の話を聞き一つ一つ確実に準備を進めていきました。墨液を少しこぼした子どももいましたが,着ている服も机も床も汚さずに2時間の学習を終えました。来週は,いよいよ文字(一二)に挑戦します。どんな作品ができるのか,今から楽しみです。
![]() ![]() ![]() モンシロチョウのたまご
モンシロチョウがようやくたまごを産み始めたので,とってきて観察しました。
教科書の写真で形は知っていたのですが,実物を見て,たまごの小ささに子どもたちはとても驚いていました。 これから教室で成長する様子を観察していきます。 ![]() ![]() 正しい乗り方を教わったよ!![]() ![]() ![]() 道路での安全な自転車の乗り方を教えていただきました。 自転車には左側から乗って,左側に降りること(右だと,もしも倒れた時,車道側に倒れて危険だから)ということを初めて知って,「へぇ〜」と感心している子ども達でした。 今後の生活に生かしていってほしいものです。 交通安全教室 【1年生】
3校時は,1年生の「交通安全教室」です。
体育館で西京警察署の交通課の方や,桂東自治連合会の会長でもある桂東交通安全推進会の小石さんのお話を聞き,歩き方のルールやマナーを学びました。 西京区役所のまちづくり推進課の皆さんには市バスや自動車役までしていただき,少し緊張しながらも楽しく交通ルールを学ぶことができました。 今後,交通事故なく安全に過ごすことが,お世話になった皆さんへの恩返しですね。 皆さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 交通安全教室 【2年生】
23日は,2校時に2年生の「交通安全教室」を開催しました。
西京警察署の交通課,西京区役所のまちづくり推進課,そして桂東交通安全推進会の皆さんにお世話になりました。 2年生は,全体でお話を聞いた後,実際に自転車に乗ってコースに出て,交通ルールやマナーを学びました。 ![]() ![]() ![]() 校区探検に行ったよ![]() ![]() ![]() 今回は「えきコース」をめぐりました。 消防出張所前から駅前,コンビニ横からケーキ屋さん前を通りました。 場所や人,自然やお店など,色々なことに注目しながら歩きました。 みんな,いっぱいの発見があり,充実した探検になりました。 次回が楽しみですね。 社会科学習(校区探検に行ってきました。)![]() ![]() ![]() |
|