![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:74 総数:560446 |
4年 社会見学 2![]() ![]() ![]() ![]() 微生物の力で,水をきれいにしています。 ここの水は,まだまだ濁っています。 4年 社会見学 1![]() ![]() ![]() ![]() 水環境保全センターは,水環境を守るところです。 子どもたちは,一生懸命話を聞いたり,メモを書いたりしていました。 運動会の練習 2
3年生は,団体競技で「棒引き」をします。
棒引きは,速く棒にたどり着き素早く引っ張った方の勝ちです。速く棒を引っ張ろうと頑張る子ども達でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習 1 〜5月20日
運動会の練習が毎日行われています。おうちの皆様には,毎日の洗濯ありがとうございます。
さて,3年生の練習が5・6校時に行われました。今年度から始まる入場行進の練習から始めました。たてよこをそろえて歩こうと頑張る子ども達です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習したことを活かして〜5月20日
これまでの学習を活かして,練習問題に取り組みました。
15÷5の問題で五一が五,五二 十・・・と九九を言っている子もいました。九九が素早くどこからでも言えるようにこれから練習を重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かんじのひろば〜5月20日
国語の教科書には,「漢字の広場」という単元があります。ここでは前の学年に学習した漢字をしっかりと書けるように学習します。
3年生の子どもたちも,2年生で学習した漢字を使った文づくりに取り組みました。なかなか文が思い浮かばなくて困っている子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい給食〜5月20日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の3年1組でも,苦手なもので苦労する子もいましたが,はじめに減らすことで苦手なものを楽しく食べて完食した子もいました。おうちでも,苦手だから食べないではなく少しずつ食べさせていただければと思います。 中間休み〜5月20日
中間休み 多くの子ども達が元気に運動場で過ごしていました。
中には,応援団の練習をしている子ども達もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなできめたルールを守ろう〜5月20日![]() ![]() ![]() ![]() かんさつ名人になろう〜5月20日
2年2組では,国語で「かんさつ名人になろう」という学習をします。
今日は,学習を計画を立てました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|