なかよし学級 支部育成交流会
支部育成交流会が嵐山東小学校でありました。バルーンやダンスなどをして他校のお友達と交流しました。仲良く,楽しく活動でき,あっという間に時間がすぎていきました。次回は,10月に支部育成運動会です。子どもたちは,また一緒に交流できるのを楽しみにしているようです。
【なかよし】 2014-05-27 17:16 up!
5年 家庭科『針と糸を使ってみよう』
今日は「なみぬい」の練習をしました。ぬい方の中では,いちばん基本的でよく使うぬい方です。みんなしっかりマスターして行きましょう。これからどんどん色々なぬい方を学びますので,がんばっていきましょうね。
【5年生】 2014-05-27 13:16 up!
2年 国語『同じ部分をもつ漢字』
漢字をよく見てみると同じ部分をもつ漢字があります。『学』や『遊』の中には「子」という部分がありますね。学ぶのも遊ぶのも子どもの世界ですね。(もちろん大人でも学んだり遊んだりしますが・・・)子どもたちは,いろいろな漢字からたくさんの発見をしていました。
【2年生】 2014-05-27 13:10 up!
4年 算数『わり算』
わり算の学習がかなり進んでいます。筆算の仕方をみんなの前で説明していました。丁寧に順序立てて,ミスのないように計算しましょうね。
【4年生】 2014-05-27 13:04 up!
6年 図工『名画の世界へようこそ』
すばらしい名画が続々と誕生してきました。日曜参観にはご覧いただけると思います。楽しみにしていて下さいね。
【6年生】 2014-05-27 12:59 up!
2年 生活科『さつまいもを育てよう』
今年度も地域の方にお世話になり,さつまいもを植えさせていただきました。植え方のご指導をいただき,一人一苗ずつ畑に植えました。収穫がとても楽しみです。
お世話になりました地域の皆様ありがとうございました。今後も様々な点でお世話になりますが,よろしくお願いします。
【2年生】 2014-05-26 20:02 up!
部活動開講式
本日昼休みに,今年度の部活動開講式がありました。みんな,やる気満々で真剣なまなざしでした。とちゅうで投げ出すことなく最後までしっかりやり切りましょうね。心身ともにみんなで高まり合いましょう。
【学校の様子】 2014-05-26 17:40 up!
1年 体育『ドッジビー』
ドッジビーの投げ方や受け方,ルールを学習しみんなで楽しく活動しました。これからは休み時間にもできるので,とても楽しみですね。
【1年生】 2014-05-26 16:57 up!
5年 総合的な学習『パソコンの使い方』
パソコンを使って,日曜参観の招待状を作っていました。配色や字体,イラストをいろいろと考えていました。とてもワクワクするような招待状がたくさんできていました。
【5年生】 2014-05-26 13:42 up!
町別集会・一斉下校
5校時に町別集会をしました。今年度のメンバーを確認し,登下校中の安全確認をし,みんなで並んで下校しました。高学年児童がやさしくみんなをリードしていました。
各町別の地域委員さんもお忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2014-05-23 17:36 up!