京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/12
本日:count up9
昨日:18
総数:373110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

入学式準備

 明日,4月8日(火)10時30分より平成26年度「入学式」を行います。
 今年度は42名の1年生が入学します。
 今日は,最後の会場準備・点検を行いました。
 「おめでとう」の掲示板も,満開の桜並木も,ピッカピカの1年生を心待ちにしているようです。
画像1
画像2
画像3

平成26年度学校教育目標

 平成26年度の始まり,着任式・前期始業式・入学式を2日後に控えています。
 新年度の始まりを祝うかのようなよいお天気です。
 校門や運動場周辺の桜も咲き誇り,新入生を待ち焦がれているようです。

 学校教育目標を「やさしく たくましく 自ら進んで生きる力を育む子の育成」とし,
〈めざす子ども像〉として
 ○目標に向かってがんばる子
 ○しっかり聞き,しっかり話す子
 ○学ぶ楽しさが分かり,進んで学習する子
 ○自分を大切にし,友だちを大切にして,考えて行動する子
 ○自分から元気にあいさつする子
をかかげています。
 皆様,どうぞご支援ご協力をお願いいたします。

画像1
画像2

着任のごあいさつ

4月に入り気温が上昇して一気に桜の開花が進んでいます。校門横の桜の木も美しい花を咲かせています。
 今年度,右京区の常磐野小学校よりこの紫竹小学校へ着任しました校長の井川 勝でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
 前任の斉藤敦彦校長先生はじめ歴代の校長先生方が築かれてきた紫竹小学校の伝統ある校風を大切にしつつ,私,独自の教育観も取り入れ,教育活動を創造してまいりたいと考えております。保護者の皆様・地域の皆様におかれましては,本校教育活動へのより一層のご支援・ご協力を賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

                   京都市立紫竹小学校 校長  井川 勝
画像1

新年度が始まりました。

いつも紫竹小学校のホームページを御覧いただき,ありがとうございます。
今年度も学校の様子や動きなど常に新鮮な情報を保護者・地域の皆さまに発信していきます。なお,これまでに掲載された過去の記事については,ホームページ左下の過去の記事またはホームページ右上のカレンダーより御覧いただくことができます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/27 給食試食会 たてわり集会 歯科検診(高) 部活バレーボール・サッカー
5/28 遠足(1・2年)動物園 体力テスト予備日
5/29 ごみゼロの日の取組 たいよう学級研究授業
5/30 体力テスト予備日 再検尿 フッ化物洗口 耳鼻科検診 部活バドミントン・剣道・将棋・ソフトボール・陸上
6/2 4年社会見学 委員会活動 栄養指導2ろ 歯磨き週刊(6/13まで)
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp