京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up24
昨日:29
総数:661821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

わかばクイズスタート

画像1画像2
 わかばクイズを掲示板に貼り,解答用紙の受付を開始しました。さっそくたくさんのお友だちがクイズに挑戦して,わかばポストに入れてくれました。たくさんの挑戦をお待ちしています!

学校探検

画像1
 1年生のお友だち・2年生のお兄さんと一緒に学校探検をしました。教室に帰ってきてから「お兄さんやさしかった♪」とうれしそうに話していましたよ。学校のいろいろな部屋がどこにあるかわかったかな?

「一年間、よろしくね。」

画像1画像2画像3
校内の中で「自分の木」探しをしました。
お気に入りの木を見つけて自分の木として一年間をかけて観察をしていきます。
春・夏・秋・冬のを、絵や文として書きとめていきます。
同じ木でも、「虫が来そうな蜜があんねん!」「おへそ(おへそのような丸い節)がある木やねん!」など、子どもたちは自分の“大好きポイント”を見つけるのが本当に上手でした。
「この時間までに書き終わって帰ってきてね」という集合時間を過ぎてしまうほど熱中していました。

1年 学校探検2

画像1
画像2
2年生のお兄さん,お姉さんは詳しく教室の説明をしてくれました。2年生のみなさん,ありがとうございました。

1年 学校探検

画像1
今日は2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に学校探検をしました。まだ行ったことのない教室に案内してもらい,また砂川小学校のことを知ることができました。

4年 結団式

画像1画像2
いよいよ明日はみさきの家です。
今日の5時間目には,4年生全員で結団式を行いました。
3日間協力し合って楽しい思い出をたくさんつくることをみんなで誓いました。
明日,全員で元気に出発できるといいですね。



4年 学年旗完成!

画像1
学年旗が完成しました。
班長さんが中心になって,デザインを考え,きれいな色を塗って仕上げてくれました。
この旗を持って,明日出発します。

4年 キャンプファイヤーの練習

画像1
画像2
みさきの家に行く前に,キャンプファイヤーの流れを確認しました。
学校の友達とキャンプファイヤーをするのははじめての子どもたち。
とても楽しみにしています。

キャンプファイヤー係の子どもたちの進行で,いろいろなゲームをしたり,歌ったりとても楽しいひとときが過ごせそうで,今から楽しみです!

4年 ポートボール

画像1
画像2
画像3
ポートボールの学習がはじまりました。
3年生のときのエンドボールの学習をとても楽しんでいた子どもたち。
ポートボールも前々から,とても楽しみにしていました。

チームを決めて,試合もしました。
ゴールマンが取りやすいように,優しくボールを投げている姿も見られました。

スマイル集会

 今日は,第1回目の「スマイル集会」がありました。
5年生として低学年の友達に,「ここに名前書くんやで。」など優しく声をかけたり,手伝ったりする姿も見られました。
 さすが5年生!!!!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp