京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:90
総数:661486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行(校長カメラ11−3)

「タロ,ジロ」前,グループ写真。(パート3)
画像1
画像2
画像3

修学旅行(校長カメラ11−2)

「タロ,ジロ」前,グループ写真。(パート2)
画像1
画像2
画像3

修学旅行(校長カメラ11−1)

 「南極観測船ふじ」の前にある,そり犬「タロ,ジロ」の銅像前で,グループ写真を撮りました。子どもたちが,カメラマンに撮ってもらっているところを写したので,目線はカメラマンです。クラスや順番は,ばらばらです。(パート1)
画像1
画像2
画像3

お茶を入れよう!

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習でお茶を入れました。
初めての家庭科の実習で子どもたちもとても緊張していたようです。
準備も片付けも協力してすることができていました。
今日やったことをまたお家でも挑戦してみてほしいなと思います。

給食室より

画像1
画像2
画像3
5月23日(金)の献立

ごはん・牛乳・焼肉・トマトと卵のスープ

「焼肉」には「ピーマン」、「トマトと卵のスープ」には「トマト」と旬の野菜を使った季節感のある献立でした。
「トマトと卵のスープ」にはトマトの赤色とふわっとした卵の黄色の彩りが楽しめました。

修学旅行(校長カメラ10−2)

 名古屋港ポートビル展望台からの写真です。
 上から,名古屋港水族館の全景,南極観測船ふじ,展望台の北側です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(校長カメラ10−1)

 名古屋港ポートビルの展望台の,中の写真です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(校長カメラ9)

 名古屋港に停泊している「南極観測船ふじ」の見学をしている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
5月19日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・鶏肉と里いもの煮つけ・ほうれん草とじゃこのいためもの・黒大豆

「里いも」は宮崎県えびの高原産です。ほくほくとして美味しかったです。

給食室より

画像1
5月16日(金)の献立

ごはん・牛乳・チキンカツ・ソテー・みそ汁

子どもたちに人気のある献立です。「チキンカツ」も「ソテー」もすべて給食室で作る手作りの献立です。「みそ汁」は地産地消の食材である「京北みそ」を使用しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp