晴天の中、1年校外学習!! 大切なことは“ルール・協力・楽しく・親睦”! <その14>
探している途中にすべり台やジャングルジムのような遊具があり、寄り道をするように、そこで滑ったり登ったりしていました。
結構楽しかったです。
【学校の様子】 2014-05-14 21:53 up!
晴天の中、1年校外学習!! 大切なことは“ルール・協力・楽しく・親睦”! <その13>
それではレクレーションの始まりです。
決められたポイントを探して回るのですが、これがなかなか見つからない。苦労しました。
「ガリバー青少年旅行村」というだけあって、確かに大きなガリバーがいました。
【学校の様子】 2014-05-14 21:50 up!
晴天の中、1年校外学習!! 大切なことは“ルール・協力・楽しく・親睦”! <その12>
食事の後の後半は、レクレーションです。
この頃には気温もかなり高くなっていましたが、幸い風が吹き、多少は暑さも和らいでいました。
自然の力は大きい!
まずは全体で集まってルール等の確認です。学級委員長がみんなを引っ張ります。
【学校の様子】 2014-05-14 21:47 up!
晴天の中、1年校外学習!! 大切なことは“ルール・協力・楽しく・親睦”! <その11>
どの班も、鍋の中はほとんど空っぽです。
不要なごみをできる限り出さないように、各班が協力して最後までカレーを食べました。エライ!
食べ終わったら後片付け。鍋や食器類、炊事場もきれいに元通りにして前半の部は終了です。
【学校の様子】 2014-05-14 20:59 up!
晴天の中、1年校外学習!! 大切なことは“ルール・協力・楽しく・親睦”! <その10>
カレーがつくれた班からどんどん食べます。
どの班も結構早くできました。
【学校の様子】 2014-05-14 20:57 up!
晴天の中、1年校外学習!! 大切なことは“ルール・協力・楽しく・親睦”! <その9>
1枚目はカレーをつくっている途中です。
2枚目でカレーが出来上がりました。
それでは「いただきまーす」。自分たちでつくったカレーライスは格別に美味しい…ハズ(笑)。
【学校の様子】 2014-05-14 20:55 up!
晴天の中、1年校外学習!! 大切なことは“ルール・協力・楽しく・親睦”! <その8>
これもカレーを火にかけつくっているようすです。
美味しいカレーができるかな?
【学校の様子】 2014-05-14 20:53 up!
晴天の中、1年校外学習!! 大切なことは“ルール・協力・楽しく・親睦”! <その7>
こちらは火をおこし、カレーの具を炒めたりしているところです。
薪に火をつけるのはなかなか難しい作業ですが、現地の方が上手くサポートをしてくださり、思ったより早く着火することができました。
【学校の様子】 2014-05-14 20:50 up!
晴天の中、1年校外学習!! 大切なことは“ルール・協力・楽しく・親睦”! <その6>
この写真も野菜をむいたり、切ったりしているところです。
家でご飯をつくる手伝いをしているからか、上手に野菜の皮をむく生徒もいました。
【学校の様子】 2014-05-14 20:48 up!
晴天の中、1年校外学習!! 大切なことは“ルール・協力・楽しく・親睦”! <その5>
これはカレーづくりのための材料の準備をしているところです。
【学校の様子】 2014-05-14 20:44 up!