![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:105 総数:1178035 |
授業のようす〜理科3年
テスト前最後の授業は,天候のところで前線についての復習です。閉塞前線という難しいものも出ていました。
![]() ![]() ![]() 昼休みのようす
今日も元気いっぱいグラウンド中に生徒たちが広がっています。
![]() ![]() 授業のようす〜家庭科
家庭科は保育の分野で,「幼児の体の発達と生活」がテーマです。
![]() ![]() 授業のようす〜3年数学、国語
数学(1組)も国語(2組)もテストの前日ということで,ポイントの解説や練習問題に取り組んでいます。
ざわついた様子の写真は、国語の授業の途中にハトが飛び込んできた直後のようすです。みんなびっくりして,悲鳴も上がってました。 ![]() ![]() ![]() 学活のようす〜8組
学活では体育委員の板山君が中心になって,体育大会の種目説明をしています。
1年生のために,先生にも手伝ってもらって,種目のやり方を説明だけでなく実演もして見せています。 ![]() ![]() ![]() 朝読書〜2年4組
テストの前日,焦って宿題のプリントを出している人も!!それでもほとんどの人は,静かに本を読めていました。
![]() ![]() 昼休み
気温が30度近くになって暑いですが,外で元気に遊んでいます。
![]() ![]() 授業のようす〜社会3年
3年3組の社会科の授業です。歴史のペリーの来航から日米和親条約の締結のあたりでした。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜道徳2年
2年3組の道徳のようすです。今日のテーマは「マナー」についてでした。
![]() ![]() 授業のようす〜英語3年
英語は3年5組で田中先生です。先生の問いかけに対して,積極的に手も上がっています。
![]() ![]() ![]() |
|