![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:40 総数:650323 |
3年のページ 参観授業
5月20日(火)
算数の「わり算」の学習です。この時期,しっかり理解しておかないと,後で困ります。二けたのわり算の問題をみんなで考えて解いていました。 ![]() 2年のページ 参観授業
5月20日(火)
参観授業で,算数の学習「長さ」をみてもらいました。 いつもより集中して先生のお話を聞いて学習できていました。 ![]() ![]() 1年のページ 参観授業
5月20日(火)
国語の音読発表を参観してもらいました。 大きな声で教科書を読む1年生の成長が感じられました。 ![]() ![]() 3組のページ 参観授業
5月20日(火)
参観授業で学習発表会で発表する「たぬきの糸ぐるま」のペープサート学習を観てもらいました。 それぞれの学年の力に応じた取組でした。お母さんたちがいたので,少し照れくさそうにがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() 本日,参観授業&PTA総会が実施されます
5月20日(火)
本日,2校時(9時40分〜)に授業参観を行います。 お忙しい中ですが,子どもたちのがんばりを是非ご参観ください。 また,参観後,PTA総会がふれあいサロンで実施されます。 よろしくお願いします。 5年のページ スチューデントシティ学習を学習発表会で紹介します
5月19日(月)
5年生で学習する「スチューデントシティ学習」を6月の学習発表会で発表することになりました。 今日はみんなで話し合って配役を決め,劇化して発表します。いよいよ練習がはじまります。 ![]() ![]() 6年のページ 学習クラブ&道徳学習
5月19日(月)
午後から,算数の習熟度別プリント学習「学習クラブ」をがんばりました。自分に合ったプリントをがんばり,先生に○をもらったら次のプリントに進んでいきます。今日もたくさんの先生や学生ボランティアさんにチェックをしてもらっていました。 一方お隣の教室では,道徳学習をがんばっていました。心のノートを使って友だちのよさについて話しあわれました。 ![]() ![]() ![]() 3組のページ バランス運動
5月19日(月)
高学年の体育でバランス運動(フラフープや一輪車)に挑戦しています。 最初は,まったくできなかったのですが,練習しているうちに,ある時ぱっとできるようになりました。 とてもうれしそうでした。 ![]() ![]() 3年のページ 地図記号を調べました
5月19日(月)
社会の時間に地図記号を自分たちで調べました。教科書や資料を見ながら,先生からもらったプリントに書き上げていきます。 先生をたよらず,自分たちでがんばっていました。 ![]() ![]() 1年のページ 学習発表会の練習
5月19日(月)
「おむすび ころりん すっとんとん」 学習発表会の練習が本格的に始まりました。学習室に移動してセリフを動作化してがんばっています。歌も歌います。子どもたちは,一生懸命がんばっています。 ![]() ![]() |
|