京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:32
総数:662185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

2年生 遠足2

電車を降りて、水族館へ向かいます。

画像1

3年生 遠足4

京都タワーにつき、方位を確認しながら色々な建物を探しています。
『あっ!龍谷大学があるから、砂川はあそこじゃない?』と、大盛り上がりです。
画像1
画像2
画像3

1年生 遠足3

無事に神宮丸太町駅に着きました。
電車が空いていたため、子どもたちも落ち着いて電車に乗ることができました。
さぁ、これから動物園まで歩きます!


画像1

3年生 遠足3

京都駅について、
今から京都タワーでの見学です。

雲ひとつない,よいお天気です。

タワーから何が見えるかな。
画像1
画像2

遠足2

深草駅のホームで電車を待っています。
みんな騒がず、礼儀よく、マナーを守って電車に乗れるでしょうか!?


画像1
画像2

遠足2

3年生,稲荷駅で電車を待っています。
京都タワーの上から京都のまちを見るのが楽しみです。
画像1
画像2

遠足1

1年生の子どもたち,
元気に京都動物園に出発です!
画像1
画像2

遠足1

2年生の子どもたち,
元気に京都水族館に出発しました!
画像1
画像2

遠足1

3年生の子どもたち,
京都タワーに向けて,元気に出発です!
画像1

町探検【前半】まとめ☆

画像1画像2
町探検に出かけた3年生。
帰ってきて、大きな白地図にそれぞれが発見したものを書きこんでいきます。
「点字ブロックがあったよ」「周った公園には倉庫とほこらがあったよ!」
「お店が多い地域があったよ」などなど、多くの発見をしたようです。
ふせんやカードを使って、絵や文章で報告し合いました。
自分とは違う視点をもっていた子の発表には、思わず「ふ〜ん!!」と
声を挙げている子もいました。
町探検の後半も楽しみです♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp