京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up69
昨日:88
総数:867169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

6年 修学旅行 その17

画像1
画像2
宮島にいたたくさんの鹿ともお別れをして、いよいよ宮島を離れます。

6年 修学旅行 その16

画像1
昼食でカレーを食べています。

昼食を食べたら、フェリーに乗って宮島を離れます。

6年 修学旅行 その15

画像1
画像2
厳島神社でオリエンテーリング。
ほとんどの班がチェックポイントを通過しました。
残り時間、潮がひいたところで生き物観察しています。

6年 修学旅行 その14

画像1
画像2
画像3
施設の方の御好意で、開館を少し早めていただきました。

そのおかげで、ゆったりと水族館の見学をすることができています。

少ないけどがんばるぞ!

画像1画像2画像3
今日から6年生は修学旅行です。楽しい修学旅行にしてきてね♪
さて,一方6くみの部屋は,1,3,5年しかおらず,寂しくなりました。
そして交流に行く学年もあるので,さらに人数が少なくなる時間もありました。
5年生が交流に行っている間は,校内探検に出かけました。同じ学年同士で手を繋いで歩いていました。
給食が終わると1年生が帰り,5時間目が終わると3年生が帰り,6時間目は5年生だけでした。寂しい教室でしたが,5年生は楽しそうに図工をしていました。

6年 修学旅行 その13

画像1
画像2
退館式を行いました。
お世話になったホテルの方々へ、感謝の思いを伝えました。

今日は、厳島神社と宮島水族館へ行く予定です。

6年 修学旅行 その12

画像1
画像2
二日目の朝、宮島は晴天です。
朝ご飯を食べて充電中です。

6年 修学旅行 その11

画像1
画像2
画像3
夕食を終了して、買い物をしています。

子どもたちは、もみじまんじゅうやしゃもじなど、どれにしようか真剣に選んで買っています。

6年 修学旅行 その10

画像1
画像2
ホテルまで移動して、今から夕食です。

6年 修学旅行 その9

画像1
画像2
画像3
宮島口からフェリーで宮島へ向かっています。
潮風が心地よいです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/25 おやじの会 愛宕登山
5/26 耳鼻科検診3年5年
クラブ
5/27 耳鼻科検診2(変更)5年
5/28 耳鼻科検診4年6年
5/29 運動会全校練習
5/31 少年補導 クリーン作戦
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp