2年 図工『見つけたよいいかんじ』
いろいろな材料を切ったり,ちぎったり,組み合わせたりして,いい感じを見つけていました。「キリンみたい」「飛行機みたい」・・・楽しい作品がたくさんできそうでした。
【2年生】 2014-04-22 16:19 up!
5年 図工『学校を描こう』
おだやかな春の学校・・・きれいな花も咲き誇り,すてきな風景がたくさんあります。子どもたちが描きたい場所を選んで,黙々と鉛筆を走らせていました。できあがりがとても楽しみですね。
【5年生】 2014-04-22 16:10 up!
なかよし学級 こいのぼり
もうすぐ5月。なかよし学級ではみんなの手形を使ってこいのぼりをつくりました。
【なかよし】 2014-04-22 16:03 up!
6年 音楽『修学旅行に向けて』
学年音楽で,修学旅行の時にお世話になる宿の方々へ贈る歌の練習をしていました。みんな素晴らしい歌声でした。きっと6年生みんなの気持ちが届くことでしょう。
【6年生】 2014-04-21 19:54 up!
1年 体育『ようぐあそび』
体育館で,いろいろな用具をならべて遊びました。とんだり,はねたり,バランスをとったり・・・子どもたちはとても楽しそうにニコニコ笑顔で楽しんでいました。
【1年生】 2014-04-21 19:50 up!
2年 国語『読書活動』
図書室で読書をしていました。図書室は机もきれいになり,とても気持ちよく活動することができます。みんなとても静かに,お話の世界に浸っていました。
【2年生】 2014-04-21 19:41 up!
3年 社会『町たんけん』
校区内の様々な施設を調べるために町たんけんに出かけます。今日は教室の中で,地図を見て目的地まで行くための練習をしていました。方位磁針を使って東西南北を把握し,地図どうりに行けるようがんばって下さいね。
【3年生】 2014-04-21 19:35 up!
5年 算数『立体の体積』
1辺が1cmの積み木がいくつ分あるかで,体積を求めていました。6この積み木が3段だから・・・みんな問題の条件に合わせて積み木を操作し答えを求めていました。
【5年生】 2014-04-21 19:29 up!
4年 社会『都道府県』
社会科で47都道府県の場所と名前をがんばって覚えています。根気のいる学習ですが,みんなコツコツがんばっています。
【4年生】 2014-04-21 19:12 up!
6年 体育『走り高跳び』
みんなリズムよく助走し,ふみ切りに神経を集中させて跳んでいました。まだ,バーを気にして思い切ってジャンプできないところもありますが,練習を重ねて記録を伸ばして下さいね。
【6年生】 2014-04-18 16:42 up!