京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up40
昨日:87
総数:1319256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学されるお子様のご相談は随時受け付けております。遠慮なく学校までご連絡ください。

修学旅行 その8(2) 学級写真

引き続き9−3,9−4の集合写真です。一行はバスで伊江島への船の出る本部港に向かっています。
画像1
画像2

修学旅行 その8(1)学級写真

沖縄県平和祈念資料館をバックに、9−1と9−2の集合写真です。
画像1
画像2

修学旅行 その7 平和セレモニー

雨や風にもかかわらず、厳粛な雰囲気を自分たちでつくり、9年生みんなの心のこもった平和宣言をT・Yさんが読み上げ、平和鶴奉納をY・Rさんが代表して行いました。
この旅は「沖縄の文化・歴史、平和の大切さについて理解する」ことが目的のひとつです。目的に近づこうと自分たちでその雰囲気作りができたことが意義深いですね。帰ってきたら学んできたことを教えてください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その6 雨・・・。

 残念!那覇は雨です。心に響くガイドさんの島唄を聞きながら移動しています。

画像1
画像2

修学旅行 その5 沖縄到着

那覇に到着です。雨は、降っているかな?
画像1
画像2

修学旅行 その4 飛行機に乗り込みました!

搭乗手続きを終え、飛行機に乗り込みました。10:00に離陸し、機内で昼食をとり、12:05那覇空港到着の予定です。飛行機に乗るのは初めてという人もいるかもしれません。乗り心地はどうですか?
画像1
画像2

修学旅行 その3 伊丹到着

バスの中はすでに大盛りあがりのようです。順調に空港に到着です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その2 行ってきま〜す!

結団式を終えた9年生は、いよいよ出発です。本当にいい笑顔で出発していきました。楽しんできてくださいね。保護者の皆様、これから3日間、9年生の笑顔を速報で紹介していきますので、ぜひこのホームページをのぞいてみてください。お見送りしていただいた保護者の方、教育委員会生徒指導課の先生、忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その1 結団式

待ちに待った修学旅行の日がやってきました。まずは3日間みんなで協力しながら楽しく安全な修学旅行にすることを確認するための結団式の様子です。集合時間に遅れてしまった人が数名いたことは残念ですが、これからの3日間の行程では、自分の行動が他の人の迷惑になってしまう可能性があることを再認識し、注意して行動することを確認して出発できたのではないかと思います。楽しい3日間にするためにも約束を守って、くれぐれも安全に過ごしてきてください。
画像1
画像2

メディアセンターでは何を・・・

 校舎を一回りしていますとメディアセンターのところに…
 靴がきれいにそろえてあるのを見て…OKきちんとできていますね。
 中に入ると何やら学習中。何をしているのと尋ねると「いろんなことを調べてるねん。」とのこと。
 そうです。百科事典の使い方を習っていました。
 ホワイトボードには使い方が映写されていました。なるほどいろんな事柄が五十音順に並べてあるのですよね。しっかりお勉強をしてわからないことを一人で調べられる子になりましょうね。3年生の学習でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/25 東山ふれあい広場
5/27 進路保護者会 1〜3年春の遠足予備日
5/28 体力テスト予備日
5/29 7〜9年定期テスト
クラブ活動
5/30 7〜9年定期テスト
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp