![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:80 総数:430240 |
1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() たてわりのグループの1年生と6年生が手をつないで入場します。 入場前,6年生は6年生らしく1年生にやさしく声をかけたり,笑顔をみせたり していました。 このような姿を見ると,6年生なんだなと感じます。 入場後、1年生のお礼のことばがあったり2年生のあさがおのプレゼントが あったり,みんなで考えた「さんぽ」の振付と一緒に合唱したりと1年生を むかえる会は大成功でした。 朝のランニングがんばっています![]() ![]() いちご収穫!![]() ![]() ![]() 社会科 調べ学習![]() ![]() ゆで野菜を調理しよう![]() ![]() 元気に帰ってきました。![]() ![]() 保護者の皆様も、多く迎えに来ていただき、子どもたちも安心した顔を見せていました。 今回学んだことを、これからの学校生活に活かしていけたらと思います。 三日間、本当にお疲れ様!土日でゆっくり休んで、また元気に月曜日には登校してほしいと思います。 水族館へ行きました![]() ![]() たくさんの生き物たちを間近で見ることができ、熱心に観察していました。 セイウチショーやアザラシショーも見ることができ、実際にセイウチに触る体験をした子どももいます。 楽しい時間をすごしていました。 退所式のようす![]() ![]() 帰りの準備も全て済ませて、退所式をしました。 校歌を歌い、入所式の時に掲げた旗をおろしました。所員さんのお話を聞くと、いよいよ終わりなんだなぁという気持ちになります。 集団生活の難しさや楽しさといったものが、子どもたちも実感できた日々だったのではないかとおもいます。 これから、鳥羽水族館にいきます! キャンプファイヤー![]() ![]() 火の神から三人の火の子が火をもらい、点火します。すごく立派なキャンプファイアーです! 炎を囲み、歌を歌ったり、ゲームをしたり、とても楽しい時間をすごしました。最後は全員でマイムマイムをおどりました。全員で踊るのは難しかったのですが,一体感があってとても素敵な時間になりました! 楽しかったみさきの家の学習も明日でおしまいです。今日はゆっくり休んで明日もいい一日になりますように… 浦山ラリーのようす![]() 険しい山道を、班員みんなで協力して登り、クイズに挑戦します。 疲れが見える子もいましたが、みんなで協力し合ってラリーを進めている様子がみられました。 ![]() |
|