京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:35
総数:388375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

やまびこ だいこんの花とうさぎの赤ちゃん

画像1画像2画像3
大根の花が咲いたので,観察をしました。
白色の花で
うっすら紫のところもあります。

ぬいた大根はウサギの赤ちゃんにプレゼント。
3月に生まれたうさぎの赤ちゃん。

ふわふわしていて
ちょこちょこ走って
いっぱいたべています。

やまびこ 学級目標は・・・

「夢 みるみる キズナチャージ★」
やまびこ学級の目標が決まりました。
言葉に合わせた決めポーズも,
子どもたちからのアイデアで決定!

みんなで手を合わせて,キズナをチャージします。

教室掲示もみんなで力を合わせて作成中です。
画像1画像2画像3

体育 50m走

今日は50m走のタイムを計りました。

5年生のときより速くなっているかな。


画像1
画像2

初めてがいっぱい

子どもたちにとって、学校では初めてのことがいっぱいです。

少しずつ慣れていきましょう。


画像1
画像2
画像3

授業が始まりました

画像1画像2
さっそく、授業が始まりました。

これから一年間使うものもたくさん配りました。

みんなていねいに名前を書いていました。

大切に使っていきましょうね。

算数 授業の中では?

画像1画像2
ノートに日づけ、曜日、めあてを書くこと。

グループで考えたことをホワイトボードに書きました。

「使ったことあるの?」

「初めて!」

初めてとは思えないほど、上手に使っていました。

これからもっともっと使いこなせるようにがんばるぞ!

算数 九九のきまり

画像1画像2
さっそく、授業が始まりました。

算数では九九の表からきまりを見つけました。

みんな黒板にくぎ付け。

さっそくやる気スイッチが入ったようです。

2年 算数 ひょう・グラフ

 好きな遊び調べをして,それをどうしたら,わかりやすくまとめられるか考えました。表やグラフにまとめるとわかりやすいね!!
画像1
画像2

初めての給食!

画像1画像2
小学校に入って,初めての給食を食べました。
みんなすごく楽しみでウキウキしていました。
「みんなで食べる給食はおいしい」とたいへん喜んでいました。
また来週から,どんな給食があるのか楽しみですね。

学年集会

第1回目の学年集会を行いました。
学年目標を確認し,一年間で大切にしたいことや,目指すべき姿について話をしました。

4年生学年目標  心を繋ぐ『なかま』

 な 何でも全力投球! 
 か 感謝 〜全ての人々へ こころをこめて〜
 ま 学び合ったその先に・・・

真剣に話を聞く姿に,4年生への意気込みを感じました。
一年間,何度も目標を振り返りながら頑張っていきます!


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp