![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:24 総数:559405 |
いくつといくつ 〜5月21日
1年2組では,算数の学習でいくつといくつをしていました。
今日の学習では,おはじきを指ではじいて○の中に入れ,いくつ入ったかを数えます。 子ども達は,ルールを聞いた後おはじきはじきをはじめました。 ![]() ![]() ![]() さくら よさこい〜5月21日
4年生は,運動会の練習を体育館でしました。
自由参観日なので,おうちの方も見てくださる中,子どもたちは頑張って踊っていました。以前に見た時よりも一つ一つの動作がそろってきたように感じました。31日の運動会当日に向けて,がんばれ4年生! ![]() ![]() ![]() 大すき わたしの線と色 〜5月21日![]() ![]() ![]() 写真は,どのようにしていくのかを知るためにある子の作品を黒板に掲示し,気づいたことを発表しているところです。 童 〜5月21日![]() ![]() ![]() 書き順などを学習した後,使われている漢字の発表をしていました。さっと手を挙げて発表しようとする子が多かったです。 今も昔も 2
5年2組では,教科書にある写真から,「古典」ってどういうものかをイメージさせていました。
![]() ![]() ![]() 今も昔も 1 〜5月21日
5年生は,国語で「今も昔も」という古典についての学習をしています。
1組では,「『古典』って知っていますか。」という問いかけから学習を始めました。 ![]() ![]() ![]() ぼく わたしの たからもの 〜5月21日![]() ![]() プリント配布〜5月21日![]() 朝の会 〜5月21日![]() ![]() 日直が前で朝の会に司会をします。そして,この会の中で担任が健康観察をします。一人一人にその日の健康状態を聞いていきます。 雨上がりの登校〜5月21日
昨夜からの雨も上がり,たたんだ傘を手にした子ども達が,見守り隊や保護者の方々と一緒に登校してきました。
少し肌寒いように感じていたのですが,半そで半ズボンという子もいました。「寒くないの?」と聞いてみると,「だいじょうぶ。」という返事が返ってきました。 ![]() ![]() ![]() |
|