京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:75
総数:257123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

消防署に見学に行ってきました!−2−

 お話を聞いた後は,子どもたちの質問にも答えていただきました。子どもたちは興味津々で話を聞いたり,「すごい!」と思わず声を出したりしていました!
画像1
画像2

いくつといくつ

画像1画像2
算数では,「いくつといくつ」という学習が始まりました。
いすとりゲームを通して,「いくつといくつで6になるか」を楽しく学ぶことができました。


おおきくなあれ わたしのはな

画像1画像2
アサガオの種まきをしました。
どんなふうに育っていくのか楽しみにしながら,毎朝水やりを頑張っています。

ぐんぐんそだて みんなのやさい

タネあてクイズに挑戦しました。
ヒントをもとに,みんなで相談しながら楽しんでいました。
全問正解した班もありました。
これから,花壇でも野菜を育てていきます。
収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティアさんありがとう。

画像1画像2画像3
今年度も図書ボランティアさんによる「本の読み聞かせ」が始まりました。毎月1回、本当にたくさんの方々にお世話になっています。全部のクラスに入っていただき子どもたちも楽しみにしています。もっとボランティアさんの輪を広げようとしているところです。新しくやってみようかなと保護者の方々の見学もありました。本校では、朝の時間に読書タイムを続けています。いっぱい本と出会って心豊かな子どもたちになってほしいと思います。ありがとうございます。

4年生の科学センター学習

画像1画像2
4年生が伏見区にある青少年科学センターに行ってきました。実験をしたり星や月の学習をしたり「科学者!」に変身した1日でした。今日はどんな月が出るでしょうか?

校長室へようこそ!・・・2年

画像1
2年生が生活科の学習で「校長室の探検」にやってきました。1年前には、2年生に連れてきてもらってた子どもたちが、今度は、1年生を探検に連れて行くというものです。
しっかりお兄さん、お姉さんになったなあとメモをしている姿を見てうれしくなりました。ところで、覚えているかどうかの質問をしました。「学校の誕生日は?(創立記念日)」すぐに、「10月9日です。」と自信たっぷりの声がかえってきました。そのとおりです。ちゃんと覚えていました。りっぱです。今年で85周年、85歳です。と伝えるとにっこりとしていました。子どもたちの成長に感動しました。

ファイブクリーン

画像1画像2
紫明小学校には、掃除の時に約束があります。「ファイブクリーン」といいます。子どもたちの様子を見て今年度は少し内容を変えました。週末の金曜日に掃除終了後、全校で「今週の掃除についての振り返り」をしています。みんなが気持ちよく過ごせる学校にしていきたいです。掃除終了後、3年生の掃除ロッカーを見てびっくり!きれいにきちんと整理されていました。毎日うれしいことに出会えて、幸せな気分になります。

5月の朝会・・・クラスン目標

画像1画像2
5月の朝会では、憲法月間について話をしました。日本国憲法が出来上がったのが、今から67年前。国民主権・基本的人権の尊重・平和主義という大きな3つの大切なことがあります。日本にもきまりがあるように、学校やクラスにもきまりがあります。クラスでは、4月にこんなクラスになりたい!と子供達で話し合った目標があります。きまりというものは、自分たちのためにあります。先生に怒られないようにするためにあるものではありません。みんなが守ると、みんなが楽しくなったり、気分がよくなったりするものです、みんなが、幸せな気持ちになれるのです。だから目標に向かって素敵なクラスや学年を作っていってほしいと話しました。クラスの目標をみんなで発表しました。朝の会や終わりの会で、目標を確認するクラスが増えてきました。うれしいことです。
教室で見つけた4年生の詩を紹介しました。本当に上手でした。これからもいろんなところでの子どもたちの作品を発信していきたいと思います。

給食おいしいよ!

画像1画像2画像3
子どもたちが大好きなクリームシチューの日でした。鶏肉やじゃがいも、人参がたっぷりと入っていました。おいしい様子はこの子どもたちの笑顔でわかります。食べ終わった教室では、楽しいミニイベントが行われていました。5月の給食目標は、「みんなで仲良く食べよう」です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 たてわり遠足
5/26 4年みさきの家説明会
5/28 引き渡し訓練6校時
5/29 内科検診 ひ・低
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp