![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:1334400 |
『授業の様子』〜6組〜
1・2年生は国語、3年生は数学に取り組んでいました。
![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
4時間目、各教室を見て回りました。
様々な授業がありましたが、そこにいる生徒諸君はみな真剣に頑張っていました。 1年からは、音楽の歌のテストの様子と理科の顕微鏡による観察の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『昨日のスペシャル』
昨日の休み時間、1年生の男子諸君が校長室に来てくれました。
テストの結果についてや、中学校に入学して感じていることなどを短時間にたくさん話していきました。 チャイムが鳴って「行ってらっしゃい!頑張っておいで!」というと、「はーい!有難うございました!」と元気に出ていきました。 ![]() 『雨降り』
おはようございます!
雨の朝であります。でも、予報によると午後にはあがり晴れてくるということです。 3年生はあさってから修学旅行です。 体調管理に努めてください。それのもっとも重要なことは規則正しい生活をすることです。私はそれを心掛けていまして、この学校に赴任して以来4年2か月、寝込むほどの病気をしたことがありません。 それと、「あれっ」と思ったら早めに薬を飲むとか早めに床に就くとか、そういう対処をすることです。 3年生諸君、みんな元気で修学旅行に出発しましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
1年からは美術の時間です。
最近のテーマは「立体」。 一番後ろの座席にいる人が箱の中のものを触ります。 そしてそれを言葉だけで前へ前へと伝えていきます。 最前列の人まで伝わったら、その人が黒板に頭にイメージされたままを描きます。 さあて、上手く伝えられたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
育成学級の生徒たちは、家庭科の時間でしょうか、「エコ」について考える学習をしていました。
この時間は、1〜3年生がみんな一緒に学習をしていました。 ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは、体育と数学の時間の様子です。
体育ではバレーボールをしているのですが、案外ボールがつながりません。 数学の時間には誰かが楽しいことでも言ったのか、とても盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 『エヴァさん、頑張れ!』
今日は、京都外大の学生ボランティアさんが来てくれている日です。
今日はエヴァさんの指導に先生が二人がかりで当たっています。 ![]() 『授業の様子』〜3年〜
2〜3時間めにかけて各教室へ授業を見に行きました。
みな、興味をもって楽しそうに授業に向き合っていました。 まずは3年生の学習確認プログラム4教科目(理科)受験の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『初夏』
おはようございます!
初夏の日差しが差しています。ギラギラとまでは言いませんが、朝から汗ばむほどの日差しです。そろそろ上着はいらないかなと思えるほどであります。 今日はPTAのみなさんが一緒に校門に立ってくださいました。 色々と会話しながらの時間は有意義です。 3年生は、今日も学習確認プログラムがあります。今日は2教科です。頑張りや! ![]() ![]() ![]() |
|