![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563764 |
3年:20mシャトルラン![]() ![]() ![]() ちなみに学年最高記録は,53回でした。 給食室からこんにちは![]() “さっぱりツナポテト”は,にんじん・コーン・じゃがいもを蒸し,オリーブオイルでツナと一緒に炒め,最後にさとう・塩・こしょう・りんご酢を混ぜ合わせた調味料を加えて仕上げました。ほくほくとした,じゃがいもが子どもたちには,人気でした。 また,4月21日の牛乳提供中止に伴う代替措置としてミルクゼリーを追加しました。 3年:校区探検ー3![]() ![]() ![]() 2年 観察名人になろう2![]() ![]() 2年 観察名人になろう1
今日は,ミニトマトの観察をしました。1大きさ 2葉の数 3葉の色 4気づいたことの視点に絞って観察しました。
これから,教科書の観察名人の文章と比べて,観察のポイントを見つけていきたいと思います♪ みんな頑張ろう!!! ![]() ![]() 2年 学校探検2![]() これからも,しっかり準備をして,活動し,振り返っていきましょう♪ 2年 1年生を学校探検につれていったよ♪1
5月19日(月)1年生を学校探検につれていく日がやってきました。2年生は,やる気まんまん!!!
「次はここへ行こう」「クイズをしよう」と,1年生に話しかけながら手をつないで一緒に活動しました。なんだか頼もしく,1年の成長を感じました♪すごい!!!2年生 ![]() ![]() 2年 1年生をむかえる会♪ 2014/5/16![]() ![]() 朝から「先生、めっちゃ緊張する!」という声が。 1年生のみんなが喜んでくれるか、子どもたちはドキドキしていたようです。 2年生みんなでたくさん練習してきた「やまびこごっこ」と「ともだちになるために」の歌のプレゼント♪ 本番は大・成・功!! 元気いっぱい!きれいな歌声をプレゼントすることができました♪ 1年生に元気と楽しさが届いているといいですね!! 1年生のみんな!これからよろしくね!! 4年 国語「よりよい学級会をしよう」 2014/5/19
国語で学習している「学級会」。
今日は1回目の学級会を開きました。 司会と書記と時間管理係が司会グループとして進行しました。 初めての学級会なので,意見が出にくかったり,みんなの意見をまとめるのが難しかったりと少し課題が残りました。 でも,みんなの感想を見ていると,「次はたくさん意見を言いたいと思います。」「しっかりとみんなの意見をまとめたいです。」など,自分たちの課題から新たな目標を立てていました。 2回目,3回目とどんどん上手にできるように,みんなで練習を重ねていきます!! ![]() 4年 1年生を迎える会♪ 2014/5/16
新四年生のお披露目である,1年生を迎える会がありました。
各学年からの出し物では,どの学年も美しい歌声を体育館中に響かせ,出番を待つ4年生は,「みんな上手やなあ。」「ドキドキする。」と言いながら待っていました。 いよいよ4年生の出番です! 大きな「礼!!」の声で元気よくスタートしました。 1年生へ向けての言葉はとっても大きくて,頼もしさがしっかりと表れていました。 進級してから練習してきた「JAMP!」も,1年生に対する優しい気持ちがこもっていて,思わず涙が出てしまいました・・・。 出番が終わると,どの子も充実した大満足の顔!! みんなで力を合わせたからこそ,素晴らしい発表となりました。これからも,みんなで一つ一つの行事を全力で取り組んでいこうね!! ![]() ![]() |
|