京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up19
昨日:42
総数:560389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

本よみ係〜5月15日

画像1 画像1
 2年2組では,本よみ係の子ども達がみんなに自分たちが選んだ本の読み聞かせをしていました。みんな静かに聞いていました。

「な」と「お」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組では,ひらがなの「な」と「お」の練習をしていました。
練習のプリントをもらうと,ほとんどの子がすぐに名前を書いていました。
この習慣はとてもいい習慣だと思います。

たし算の筆算〜5月15日

2年1組では,(2けた)+(2けた)の筆算の学習しています。
今日は,たくさんの問題にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行38〜リトルワールド編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
あとは、京都に帰るのみとなりましたが、最後まで元気に楽しみたいと思います♪

修学旅行37〜リトルワールド編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
少し雨がぱらつくときもありましたが、どのグループも楽しそうに過ごしていました。
台湾料理のお店も人気のようでした!

修学旅行36〜リトルワールド編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
サーカスのあとはグループごとにまわります。世界の建物を見学したりごはんを食べたりおみやげを買ったり、楽しみはまだまだ続きます!

修学旅行35〜リトルワールド編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロシアアスリートを見ました。
すごい技がたくさんあり、驚きの連続でした!

修学旅行34〜リトルワールド編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
これからみんなでサーカスを鑑賞します!

修学旅行33〜リトルワールド編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より少し早くリトルワールドに到着しました。
ドイツ・バイエルン州の村の花壇前でグループ写真、石垣島の家の前でクラス写真を撮りました。

「な」と「お」〜5月15日

1年生は,ひらがなの練習をしています。
今日は,「な」と「お」の練習です。
はじめに,「な」のつく言葉を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp