![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:97 総数:1334983 |
『サクランボ』
グランドの北西角のある桜の木に、サクランボがたわわに実っています。
つまんで食べたところ、とても甘酸っぱくて美味しかったです。 「校長先生、それって食べても大丈夫なんですか?」 体育をしていた女子が尋ねてきました。 「えっ、なんで?」 「昨日、先生が食中毒の危険があるから生では食べないようにって言わはりました。」 その後の言葉が見つけられませんでした。 ![]() ![]() 『玄関の掲示物』
昨日、教頭先生が春体の活躍を掲示物にして玄関に掲示してくださいました。
しばらくの間、これがなかったので寂しい思いをしていましたが、ようやく楽しく見ることが出来ます。 みなさん、長い間貼っておけるよう、取扱には注意をしてください。 ![]() ![]() ![]() 『朝の校門付近』その3
並んであいさつをしてくれる3人組は3年生です。
1年の頃からよくこうして撮影してきました。 早いものですね。もう3年生ですか。 今月は火曜日にPTA本部の方が校門に立たれます。 皆さんと楽しく会話がs出来ますので、火曜日が楽しみです。 ![]() ![]() 『朝の校門付近』その2
朝練習をしている部がなく、ピーク時に登校してくる生徒は大勢になります。
今日、小学生から嬉しい一言を聞きました。 「はよ、花山中に来たいなあ〜!」 ![]() ![]() ![]() 『朝の校門付近』その1
おはようございます!
日がさしてきて、急に暑くなってきました。 天気予報によると、日中の気温は29度にもなるようです。 体調管理に気を付けましょう。 さて、「ちゃんとしようWeek」4日め。今朝も校門付近は大変にぎやかです。 ![]() ![]() ![]() 『意外なショット』
「へぇー、この子がこんな風にするんや!」
撮れた写真を観てから気づくこともあります。 ![]() ![]() 『学習の様子』〜3年〜
分割の英語の時間です。
どちらのクラスも、よく工夫された授業を展開していました。 これなら楽しく英語が身につくと思われます。 ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜2年〜
体育と国語の時間の様子です。
以前にも紹介しましたが、体育の時間の、男子生徒の聴く態度の良さを見てほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『昼食の時間』〜6組〜
育成学級へは昼食時間に行きました。
2年生は、交流昼食(交流学級へ昼食を食べに出かけること)に行っているとのことでした。 よい取り組みだと思います。 ![]() 『学習の様子』〜1年〜
4時間目、各教室を回りました。
理科の実験、音楽の歌のテスト、国語のテストに向けての諸注意の様子です。 みんな、ちゃんと学習に取り組んでいましたよ。 時に、「あれっ!」と思う写真もありますが…(笑) ![]() ![]() ![]() |
|