エコチャレンジ(4年生)
気候ネットワークの方に来ていただき,エコについての授業をしていただきました。地球温暖化についての説明を聞いたり,クイズをしたりと楽しい時間でした。「これからいろいろな取組を考えていきたい。」などの感想が聞かれました。
【4年】 2014-05-19 17:54 up!
天気と気温(4年生)
天気と気温の関係を知るために,時間ごとの気温を測っています。グループで分担して,百葉箱まで見に行っています。
【4年】 2014-05-18 12:23 up!
☆4年「1年生を迎える会本番」☆
待ちに待った本番。
大きな声で元気よく笑顔で歌うことができました。
【4年】 2014-05-18 12:23 up!
1年生をむかえる会がありました。
ひまわり学級からは,「子犬のマーチ」の合奏を贈りました♪
笑顔で楽しく伝えることができました☆
【ひまわり】 2014-05-18 12:23 up!
1年生をむかえる会
1年生をむかえる会がありました。
どの子も,一生懸命練習していた歌を1年生に贈ることができ満足そうでした。
これから,いろいろな場面で,お兄さんらしさお姉さんらしさを出して,1年生が困っていたらやさしく声をかけられるといいですね♪
【3年】 2014-05-18 12:23 up!
Good Morning ジョン先生!《6年》
今年も外国語の時間に「ジョン先生」が来て下さります。今日は、1月〜12月までの英語を学習しました。リズムを使うなどして楽しく学習することができました。この学習の終わりには、自分の誕生日を英語で言えるように頑張りましょうね。
【6年】 2014-05-18 12:23 up!
1年生と一緒に掃除しています。《6年》
1年生の教室へ行って、1年生と一緒に掃除を行っています。ゴミの集め方やぞうきんのしぼり方まで、学校のリーダーらしく、責任をもって行動することが出来ていました。これからも、下級生のお手本となる6年生になれるよう、頑張りましょうね。
【6年】 2014-05-18 12:23 up!
スチューデントシティに向けて《6年生》
スチューデントシティに向けて学習を進めています。今日は、各ブースに分かれて「自己紹介」などを行いました。友達に向けての自己紹介ではなく、会社の人(大人)に向けてという視点で行いました。みんなの顔も引きしまり高い意識を持って取り組めています。
【6年】 2014-05-18 12:23 up!
歯は大切に(2年生)
歯科検診がありました。1人ずつ順番に歯科医の方に検査してもらいました。
フッ化物洗口ももうすぐ始まります。
毎日の歯磨きをしっかり行い,歯を大切にしていきましょう!
【2年】 2014-05-18 12:22 up!
ねん土でぎゅっ,ポン!(2年生)
図画工作科で「ねん土でぎゅっポン」という学習をしました。
ねん土を型抜きで抜き,手でつくったものと組み合わせて,自分の好きなものをつくりました。
【2年】 2014-05-18 12:22 up!