京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up74
昨日:81
総数:421362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

修学旅行前日

いよいよ明日から修学旅行。前日が日曜日ですが事前の確認のため休日登校となりました。
1時間目は授業,2時間目は学活で最後の確認。気分が盛り上がります。3時間目は集会。修学旅行委員の進行で各委員会からの連絡がありました。新幹線の乗車練習ももう一度しました。細かな注意事項もありましたが,それはみんなで楽しく3日間を過ごすためのもの。家でもう一度,確認を。スローガン(お・も・い・で)の通りお・もいっきり楽しみ,も・り上がってもんじゃを食べ,い・ろいろな体験をし,で・無事に帰ろう!
画像1画像2画像3

テストも終わり・・・いよいよ修学旅行!

画像1画像2画像3
第1回テストが終わり,今日は修学旅行に向けてしおりの読合せです。いよいよ来週の月曜日から修学旅行です。みんなが楽しむためには守るべきルールをしっかりと確認しておくことが大切。そして仲間とともにいっぱい思い出をつくろう。

第1回テスト

画像1
あっという間にゴールデンウィークも終わり,今週は第1回テストがありました。1年生にとっては中学校に入学して初めての定期テストです。さて結果は?大切なのは点数を他の人と比べることではありません。どこができなかったのかを,しっかりとふり返ることですね。

画像2

1年生宿泊学習 その4

画像1
画像2
いよいよ飯盒炊爨!
かなり手際よく調理しているそうです。各グループの団結力のたまものですね。
みんなで協力しておいしいカレーに仕上げましょう。

1年生宿泊学習 その3

画像1
画像2
画像3
宿泊学習2日目です。昨日はよく眠れたでしょうか?さわやかな天候になりそうです。
しっかり朝食をとって,今日も1日元気に活動しましょう!!

1年生宿泊学習 その2

画像1
画像2
画像3
午後からはスポーツ大会です。
ドッジボール,綱引きをして盛り上がりました。

1年生宿泊学習 その1

画像1
今日から,1年生の宿泊学習です。
花背山の家に到着して昼食をとりました。

1年生科学センター学習

画像1
画像2
画像3
1年生が科学センター学習に行ってきました。みんな目を輝かせて実験に取り組んでいました。物理の分野では「風」の力について考えました。化学の分野では「正体をあばけ!〜砂糖七変化〜」をテーマに身近な砂糖を使った実験を行いました。生物の分野ではダンゴムシの生態について調べました。科学を学ぶ楽しさを通じて,理科好きの生徒がたくさん増えますように・・・。

伏見吹奏楽のつどい

画像1
画像2
画像3
29日の祝日に呉竹文化センターで伏見吹奏楽のつどいが開催されました。本校の吹奏楽部は向島中,大淀中との合同で出演し,「千と千尋の神隠し」メドレー,「青春の輝き」,ディープ・パープル・メドレーの3曲を演奏しました。少ない合同練習の時間でしたが,とてもいい演奏に仕上がっていました。

学級旗制作中1

画像1
画像2
各クラスの学級目標が決まり,それぞれのクラスで学級旗の制作が始まりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/18 3年午前中授業
5/19 3年修学旅行
5/20 3年修学旅行
5/21 3年修学旅行
5/22 3年代休日
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp