京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up131
昨日:135
総数:887813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

部活動は2年生が引っ張りました

3年生が修学旅行中、部活動は2年生が引っ張ってくれました。上級生がいないので伸び伸びしているかと思いましたが「早く3年生に帰ってきてほしい」という声も。夏の大会までは3年生の後に続きながらいろいろなことを学び、吸収してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

先生たちも帰校

3カ所で生徒を降ろし、先生たちも学校に戻ってきました。3年生もそろそろ全員が帰宅している頃かと思われます。
お天気も予報よりは何とか持ちこたえた3日間でした。(今日は快晴)
今夜は土産話に花を咲かせ、明日、明後日はしっかり休養もとって、月曜日から元気に登校してほしいと思います。
ちなみに、水曜日は学習確認プログラムで一日テストです。勉強モードへの切り替えを。
画像1

高速道を降りて間もなく帰着

画像1
久御山で高速道路降りて間もなく京都市内に入り帰着するという連絡が入りました。渋滞もなく順調に帰ってきました。
バスはクラス別ではなく、桃山南口、御香宮、学校近くの3カ所で自宅最寄りの下車地を選んでいます。下車後、流れ解散で帰宅します。

解団式を終え、京都へ向けて出発

伊丹空港でバスに乗り込む前に解団式を行いました。
17時45分、京都へ向けて出発。予定より約35分遅れています。
帰着時間は18時50分から19時頃になるかと思われます。
道路状況など、また途中に連絡が入る予定です。
画像1
画像2
画像3

荷物部隊が活躍

「荷物部隊が先にターンテーブルへ。荷物下ろし、荷物ならべ完了です!」という連絡がありました。荷物をとってバスに乗り込みます。予定より少し遅れそうです。
画像1

伊丹空港まで帰ってきました

飛行機は搭乗手続きが混雑していて離陸が遅れ、到着も予定時間より遅くなりましたが、無事に伊丹に到着という連絡がありました。当初のバス出発予定は17時10分頃ですが、変更等あればまたお知らせします。
画像1
画像2

6年担任の先生が参観に

1年生6限の授業(道徳)に、小学校6年生時の担任の先生方が参観に来られました。
今春転勤された先生もおられますが、中学校での姿をひと目見ようと都合をつけて来てくださいました。生徒たちは、ちらちら後ろを振り返って先生方の姿を見ていました。
画像1
画像2
画像3

搭乗中

搭乗口でのデータが届きました。今頃は空の上から沖縄に別れを告げているでしょう。
画像1

那覇空港到着

国際通り周辺が渋滞していたようで、予定より少し遅れて那覇空港に到着しました。
14時15分発ANA766便で伊丹に向かいます。搭乗手続き等で忙しいため国際通りでの様子のデータはまだ届いていません。届き次第また紹介します。
画像1
画像2

国際通り到着

3年生は予定より少し早く国際通りに到着しました。グループ単位で活動し、沖縄の市街地の様子や牧志公設市場など沖縄らしい物産を見学します。
お土産選びも大切なイベントでしょう。お昼は何を選んで食べるのでしょうか。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/21 3年学習確認プログラム1st
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp