![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132368 |
4年 サツマイモ畑 (2)![]() ![]() 準備万端! いよいよサツマイモの苗を植えます。 「大きく育ってね〜!」 と,気持ちをこめて植えました。 すくすくと成長してほしいですね。 そのためには・・・・ 今回みたいに雑草だらけ・・・・ な〜んて事がないように, こまめに草ぬきをしたり 水やりをしたりしなければなりません。 みんなで大切に育てていきたいです。 4年 サツマイモ畑 (1)![]() ![]() ![]() 何とっ!!! 雑草だらけでした・・・・。 サツマイモの苗を植えにきた4年生ですが, 急きょ予定変更! まずは雑草を抜き, 畝を作りなおしました。 4年生の畑の草ぬきが終わったら, 他の学年の畑も一生懸命にしました。 すっきりした畑を見て, 心もすっきりです! 部活動開始2
今日は金管バンドクラブとバスケットボールクラブの今年度最初の練習でした。
4年生にとっては,初めての練習でしたが,みんな生き生きと活動していました。 5・6年生の先輩が,優しく教えている姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 部活動開始
今週から部活動が始まりました。
「継続・感謝・礼節」を大切にしていきます。 今日は,タグラグビーとバレーボールの練習がありました。 子どもたちは,張り切って参加しています。 ![]() ![]() ![]() 5年生の体育です
5年生は体育で鉄棒運動に取り組んでいます。
自分のできそうな技にみんなで挑戦しています。 友達同士でアドバイスしたり,励ましあったりして 楽しく学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)
今日は火災が発生したときのための避難訓練でした。
避難開始から終了まで 3分14秒でした。 全校の子どもたちが,素早く,安全に避難することができました。 とても良い訓練ができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
児童会主催で「1年生を迎える会」を行いました。
司会進行は児童会の役員で行いました。 各学年からの工夫を凝らした出し物でとても盛り上がりました。 最後は,1年生からかわいい歌のおかえしがありました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 避難訓練
1年生の避難訓練を行いました。
14日には,全校での避難訓練を実施します。 初めての訓練でしたが,しっかりと放送を聞いて,安全に避難することができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 図工「春を感じて・・・」![]() ![]() ![]() 今回は面相筆を使って 線を生かしながら色をつけました。 面相筆を初めて使いましたが, 線の強弱を上手につけることができました。 それぞれステキな花が描けました。 6年 すくすく育ってね!![]() ![]() ![]() 畑を耕し、肥料をまき、種や苗を植える作業も、 子どもたちが汗をかきながら行いました。 どの野菜も、すくすくと育っています。 今後も、水やり・草ぬきをがんばって 大切に育てていきましょう! |
|