京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:58
総数:488244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

交通安全教室2

画像1
画像2
画像3
自転車の乗り方について教えていただいた後、低学年は下鴨警察署の交通巡視員さんに自転車の乗り方を指導していただきました。高学年はコースで自転車の技能検定と筆記試験を受けました。

交通安全教室1

画像1
画像2
画像3
17日に、PTA本部,校外指導委員会を中心に,下鴨警察署の交通巡視員の皆様、地域交通安全推進委員、修二交通安全会、下鴨少年補導委員会修二支部、連合子ども会、子ども見守り隊など、地域諸団体の皆様にお世話になり、交通安全教室を行いました。自転車の無料点検もしていただきました。

5年生遠足 比叡山3

画像1
画像2
画像3
お弁当の後は、みんな遊びをしました。ハンカチ落としや大縄をして遊びました。

5年生遠足 比叡山2

画像1
画像2
画像3
ケーブル比叡でお弁当を食べました。京都市が一望でき、修二校も見えました!

5年生遠足 比叡山1

画像1
画像2
画像3
絶好の遠足日和の中、5年生は比叡山に行きました。険しい山道でしたが、みんながんばって登りました。

1年生を迎える会 全校合唱

画像1
画像2
みんなで「ともだちになるために」を合唱しました。高学年の副旋律の響きが主旋律をより引き立たせ、素敵な合唱となりました。

心温まる、すてきな会となりました。

1年生を迎える会 1年生から

画像1
画像2
1年生は、今日の発表のお礼の気持ちを込めて、元気よく歌を歌いました。

1年生を迎える会 はにほ組発表

画像1
画像2
画像3
はにほ組は、「へっちゃらポンチ」を1年生と一緒に踊りました!

1年生を迎える会 6年生発表

画像1
画像2
画像3
6年生は、合奏と歌を披露してくれました。さすがは最高学年の歌声でした

1年生を迎える会 5年生発表

画像1
画像2
画像3
5年生は、リコーダーの演奏と、歌を披露しました。素敵な音楽を奏でてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp