京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:22
総数:661700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

2年生 遠足7

イルカショーのあとは、待ちに待ったお弁当タイムです。
このあとはグループ行動です。

画像1

2年生 遠足6

笛を使って、イルカたちとセッションをしました。

イルカショーに大満足な子どもたち。
「かわいかった〜!」という声がたくさん聞こえました。
画像1
画像2
画像3

1年生 遠足5

お楽しみのお弁当タイムです。

カメもお食事タイムです。
画像1
画像2

2年生 遠足5

待ちに待ったイルカショーが開演!

早速イルカたちのジャンプがあり、
子どもたちからも拍手がわき起こりました。

イルカたちのいろいろな声にもびっくり!
画像1
画像2
画像3

3年生 遠足6

みんな,遊具に夢中です。
画像1
画像2

3年生 遠足5

梅小路公園に着きました!

『先生、お腹空いた!お弁当食べたい!』と、
すでにお腹がペコペコな子どもたちですが、
遊び始めるとお腹が空いていることなんて、忘れてしまったようです。

保育園の子どもたちもいるので、譲ってあげながら上手に遊んでいます。
画像1
画像2

2年生 遠足4

もう間もなくイルカショーが開演します。

京都水族館のイルカショーは、観客参加型で、スタッフの方から、ショーで使う笛をもらいました。

頑張って練習する子どもたち。ちょっぴり難しいようです…
画像1
画像2

1年生 遠足4

動物園に到着です。
今から、クラスごとに動物とご対面です。
ゴリラに会いたい人が多いようです。
画像1

2年生 遠足3

イルカショーがあるイルカスタジアムに到着しました。

開演までまだしばらく時間がありますが,
たまに顔を覗かせてくれるイルカに早くも興奮気味の子どもたちです。
画像1

2年生 遠足2

電車を降りて、水族館へ向かいます。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp